投稿

4月, 2006の投稿を表示しています

和歌山

イメージ
ラーメン中。 (20:23)

名阪国道下り

イメージ
もうすぐ奈良 (19:02)

伊賀

イメージ
名阪国道で伊賀 (15:56)

浜名湖

イメージ
浜名湖で休憩中 (13:32)

出発

イメージ
樋口くんを迎えに来た。 そろそろ出発。 (10:08)

さば構築ほぼ完了

サーバの引越しほぼ完了。 Apache は 1.3 を使うことにしました。 メールは sendmail+tls+sasl2+ldap という ports のものを入れて SASL2 認証できるようにしました。 IMAP は Courier-IMAP を使って、ローカルでは maildrop を使って Maildir 形式で保存するようにしています。 Maildropのフィルター機能を使って SpanAssassin で SPAM filter するようにしています。 DNS は FreeBSD 4.11 に入っている named を。 あとは sudo と vim-lite, lv, ImageMagick などを入れました。 さくらの FreeBSD のカーネルの設定って ktrace が標準ではできないのね。 自分としては ktrace でいろいろ調べる派なので使えるように変更してみようっと。 なにをどうしたかっていうのは、おいおい詳しく書こうかとおもいます。 あとは nameserver の設定が行き渡ったら、古いほうのサーバは解約しようっと。

テスト

イメージ
メールで日記書くテスト。 (01:25)

金曜日の昼ごはん

イメージ
久しぶりにハートランド。カツカレー大盛り。

01:09

イメージ
5泊分の衣類だけで鞄がいっぱいだ。

さくらインターネットの専用サーバが来たのだが

Linode のサーバがあまりにも鈍いので、さくらインターネットの専用サーバを借りることに。 レンタル料金は月6,800円ぐらいです。 で、この日記とかの Web ページの移行はできたのですが、メール環境がまだで。 メールの設定できないと、この日記への携帯電話からの書き込みができないので、さっさとしなければ。。 ということで、メールの移行もできました。 あとは bind の設定すれば全部完了かなぁ。

山伏峠

ちょっといろいろとイライラすること多かったので、気晴らしってことで星を見に行こうと思って 山伏峠 へ。 初台を出発して永福から首都高→中央道八王子→奥多摩街道→青梅街道→飯能方面って言うコース。 帰りはそのまま同じコースで帰ってきました。 飯能や青梅などの街から離れているということもあり、見える星の数がぜんぜん違います。 往復160kmぐらいですかね。 ガソリンがハイオクでリッターあたり140円ぐらい、行き着けのスタンドでハイオク リッター135円しているのですが、例のゴールデンウィーク特需での値上げが始まっていますよ、もぉ。

新鯖

新レンタル鯖来た。 CPUがめっさ早くなっているし。 Timecounter "i8254" frequency 1193182 Hz Timecounter "TSC" frequency 1607406098 Hz CPU: AMD Sempron(tm) Processor 2600+ (1607.41-MHz 686-class CPU) Origin = "AuthenticAMD" Id = 0x20fc2 Stepping = 2 Features=0x78bfbff<FPU,VME,DE,PSE,TSC,MSR,PAE,MCE,CX8,APIC,SEP,MTRR,PGE,MCA,CM OV,PAT,PSE36,CLFLUSH,MMX,FXSR,SSE,SSE2> AMD Features=0xe0500000<<b20>,AMIE,<b29>,DSP,3DNow!> real memory = 469696512 (458688K bytes) avail memory = 453357568 (442732K bytes)

連休予定

要求をまとめるとこんなかんじ。 平日には実家 京都・大阪・奈良方面に行きたい 吹田の友達が4日の晩に吹田に戻るらしい 的場くんと那智方面に GW前半に部屋の掃除する時間が欲しい 西に向かうときには、樋口君と一緒に移動 となると、4月30日に名古屋方向に移動って事でどうでしょう?

あまりにも燃料価格上昇しているので

あまりにも燃料価格上昇しているので、そろそろレギュラーガソリン入れてやろうかとか思ったのですが、 レギュラーガソリン入れ続けて「これはエンジン交換ですね」 とか言われたんだとか。 うぅハイオクじゃないとダメなのか。

行動記録ツール

イメージ
ふらっと思いついたのですが、 TrackStick:GPSデータロガー をつけて歩いたり自転車乗ったりして、緯度経度を ALPS slide に展開するっていうのはいかがでしょうか。 GPSデータロガーが発売されていなくって、っていうことでしたら、 GARMIN のハンディGPS なんていうものもあるかと。

12:35

イメージ
コンラッドでお食事中

13:33

イメージ
Lexus GS450h。 ハイブリッドでドッカンと加速できます。

12:53

イメージ
築地の鈴木水産でマグロうに丼

Google From Scratch

技術力がすごいとかいうことで有名な Google なのですが、Googleによく似たシステムをスクラッチから作れるのかっていうことに興味があったのでやってみることに。 作るきっかけなのですが、「GoogleやYahoo!って、ホゲホゲって感じのindex張ってくれないのかなぁ。張ってくれないのなら自分で興味本位で作ってみるか」とか思って。 まずはWebページのクローラからだなぁ。 ってことでクローラーを書いてみたり。 とってくるデータがHTMLだったりPDFだったりするので、それぞれに応じた parser を作らなければならないんだなぁと気づく。 HTMLの場合、リンク先の調べ方に <a href="..."> 以外にも <link> や <meta> などのタグにも対応しなければならないことに気づいた瞬間に WWW::Mechanize を使うのをヤメ。 HTML::TokeParser とか使って今後の拡張性も意識しつつコーディング中。 ある程度 crawler ができたら、そいつの scheduler や storage, indexer など作るのか。 あぁ Google Filesystem みたいなのが必要なのか。 道のりは果てしなさそうだけど、飽きなければ続けるネタが尽きることなさそうだ。

体調戻ったので

イメージ
体調がだいぶ戻ったので、首都高回って元気を取り戻すことに。 新宿から10:30ごろに入ってC1内回りを1周してからレインボーブリッジ→湾岸線→箱崎→C1内回り→渋谷線→用賀ってコース。 箱崎から外回り入るつもりだったのが間違えて内回りに入ってしまいました。 用賀のスターバックスでラテ買って帰ろうって思って渋谷線に入ったのですが、金曜日晩のタクシー渋滞が三茶を先頭に高樹町まで続いていて。 用賀のスターバックスでは華麗にドライブスルーしようかと思ったのですが、ちょいとトイレ借りたかったので下車。

22:38

イメージ
だいぶ体調よくなってきたので、外で晩御飯。

09:34

イメージ
今日も体調不良なので休みます。薬4種類もあるよぉ。

鉄子の旅

イメージ
珍しく漫画読みました。「鉄子の旅」の1〜4巻を借りて読んでいました。鉄道に興味のない女性漫画家が テツの横見氏 と一緒に鉄道に乗って取材して漫画にした、というものです。 典型的ヲタの行動の描写が面白く、中途半端に鉄道好きな僕でも楽しめた漫画です。

久里浜→フェリー→金谷

イメージ
かねて行ってみたかった久里浜・金谷の間のフェリーにのってみた。 クルマ+運転手が3,880円で同乗者が1人500円。 宮崎君から電話があって「ちょいと遠めにドライブに行こう!」ってなって、川崎を通過するからというだけの理由で樋口くんをクルマに拉致るかのように乗せて出発。 首都高湾岸線から横浜横須賀道路で佐原までいって、「YRPはこっち」っていう看板があったのでYRPをちらっと通ってみた。 その後にフェリーにのって千葉県へ。 金谷についたころには日没ごろだったので、すぐに富津から有料道路を駆使してアクアライン経由で川崎。 樋口邸を冷やかしてから、うわさの キムカツ に行ってみようってことになったので恵比寿。 「ぷれーん」というやつを食べました。 味はとんかつにしては濃厚。 ロースをスライスしているっていうことなので、脂身の部分が全体に行き渡って霜降り的にしているためかなぁ。 店員の手際の悪さと、客席から見えるバックヤードでゴミ箱とかが余裕で見えたりと汚れていたため、店の雰囲気をがんばって作っても評価下がります。 アルコール抜きで一人2千円ぐらい取っているんだから、もうちょっと何とかしろよなぁ。

22:56

イメージ
キムカツ中

17:25

イメージ
フェリー来た!

17:22

イメージ
今からフェリーで横須賀から千葉県

Google のサービスのIPアドレス

何気に google のサービスしているホストのIPアドレスとかみてみたら、たとえば gmail の mail.l.google.com がこんな感じになっていて。 mail.l.google.com has address 66.102.7.18 mail.l.google.com has address 66.102.7.19 mail.l.google.com has address 66.102.7.83 mail.l.google.com has address 66.249.89.19 mail.l.google.com has address 66.249.89.83 mail.l.google.com has address 72.14.207.19 mail.l.google.com has address 72.14.207.83 mail.l.google.com has address 216.239.53.19 mail.l.google.com has address 216.239.53.83 mail.l.google.com has address 216.239.57.17 mail.l.google.com has address 216.239.57.18 mail.l.google.com has address 216.239.57.19 mail.l.google.com has address 216.239.57.83 mail.l.google.com has address 216.239.63.19 mail.l.google.com has address 216.239.63.83 mail.l.google.com has address 64.233.189.83 mail.l.google.com の場合、IPアドレスの下4桁が17,18,19,83 のどれかになっており、Googleってホスト名とIPアドレスってどうやっているんだ?と疑問に思ったので、下4ビットごとに分類してみた。 17 mail : 216.239.57.17 18 mail : 66.102.7.18, 216.239.57.18 19 googlemail : 216.239.53.19 mail : 66.102.7.19,...

なんだか眠い毎日

なんだか眠いです。 昨日の晩は注文したメモリが来て遊ぼうかと思ったのですが、22時ごろにノビ太くんのように一瞬にして睡眠に突入してしまいました。

Gigabit 対応 Hub

イメージ
自宅の Ethernet 環境をチョットは速くしようと思い、Gigabit Ethernet な機器を探すことに。 8ポート JumboFrame 対応までならば1万円切った値段で、16ポート以上になると4万円ぐらいになってしまう。 っていうことで 8ポートなものを購入

メモリ購入

結局、トランセンドのオンラインストアで DDR2-533 1GB ECC unbuffered を2枚購入。 お昼過ぎに出荷しましたメールがやってきた。 仕事早いねぇ。

秋葉原→汐留→練馬→正丸峠→プール→鎌倉

イメージ
本日の移動距離は340kmぐらいでした。 まずはメモリーを買いに秋葉原へ。 なにげにラオックスの駐車場にとめたのですが、最初の1時間800円とかいう国内最高値な駐車料金でした。 しかも最大級の品揃えのくせに、お目当ての DDR2-533 ECC unbuffered なメモリがないときた。 ラオックス使えん。 秋葉原のPCショップ一通り回ったつもりなのですが、USER'S SIDE で在庫切れで、その他の店では取り扱いすらしていない状態でした。 と思ったら九十九にいくの忘れていたな。 秋葉原で完全敗退したあとには、オフィスに忘れ物をとりに行くために汐留へ。 初めて汐留の首都高下にある駐車場使いました。 30分200円っていうシステムで、セルフ洗車までできます。 さすがに高圧スプレーガンはありませんが。 次は練馬のクルマ屋さんでエンジンオイルの交換。 前回交換時から2000km程度しか走っていませんが、エアコン周りの点検が無料でエンジンオイル交換2,000円でやりますっていう葉書をもらったので交換することに。 「横井さん RX-8 を乗りつぶしたら MPV 買ってよ」なんて話しながら。 エアフィルタも汚れていたので交換して、全部で5千円でした。 ついでに洗車もしてもらったもんね。 エンジンオイル交換時には写真のように持ち上げていたので、おなかの部分を見てみることに。 んー、FRなクルマっすなぁ。(あたりまえ) ちなみに「友達がFD乗っていて、オイル交換2千円のときに後ろにこっそりつれて来たら、同じように2千円でやってくれる?」って聞いたところやってくれるそうなので、こんどのオイル交換はいかがっすか? ついでにエアフィルタも交換したりMPV売り込まれたりしますけどね。(笑) エンジンオイル交換後には、関越で川越→秩父で頭文字Dの名所の正丸峠へ。 峠への道はギリギリすれ違いができる程度に狭く、どう考えても道路の真ん中走れば追い越すことはできないのですが、頭文字Dでは追い越したりしているんですよねぇ。 (笑)  帰りは青梅→八王子で帰宅。 青梅あたりで宮崎くんから電話があって「今晩暇?」ってことだったので、プールで泳いでから遊びに行くことに 初台に戻ってプールの支度をして19:30から20:30まで泳ぎまくり。 3週間のブランクがあったので25メートルを14往復 ...

14:32

イメージ
ディーラーでオイル交換2000円ってことだったので、オイル交換。 ついでエアフィルターまで交換させられたよ。

https://www.google.co.jp/ の証明書が www.google.com な件について

どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、 https://www.google.co.jp/  とか https://maps.google.co.jp/ のSSLの鍵が www.google.com だっていうんですよ。 これでなんとなく Google の Front側の Webサーバがどうなっているのか推測できてしまいますが。

仕事帰りの秋葉原

イメージ
仕事で本郷のほうに行っていたので帰りにサーバ用メモリを買うためにアキバへ。 とはいっても秋葉原についたのが20時過ぎていたので、やっているお店はソフマップぐらい。 ECCつきメモリなんておいていないってことで購入断念。 刀削麺の店ができていたので食べてみるテスト。 坦々麺ってことだったのだけどぜんぜん辛くなかった。 パクチーが入っていて山椒と一緒にいい感じ。 全体的な味の評価はまぁまぁでした。

20:39

イメージ
刀削麺屋ができていたので入ってみるテスト。

20:34

イメージ
仕事でアキバ近くに来たのですがすでに店しまってるし

12:55

イメージ
チキンライスつき

横浜 家系ラーメンツアー

イメージ
仕事が21時過ぎぐらいに終わりそうで、ちょっと走ってラーメン食いたいなっておもったので、仕事終わりそうな雰囲気だった宮崎君と大竹君さそってラーメンツアー。 3人で電車で幡ヶ谷まで移動して、第三京浜つかって保土ヶ谷まで。 最初は東白楽・六角橋の六角家に行ったのだが、定休日かつ営業時間は23時までなので営業日でも間に合わず。 次に宮崎君お勧めの 横浜市西区浅間町の光家 へ。 うんまかったっすよ。 食べた後は大竹君・宮崎君を家まで送って初台の自宅に着いたのが夜中の2時でした。 いいドライブでしたよ。

13:14

浜離宮でご飯。

SC430 で FreeBSD 6.0 AMD64 をブートさせてみた

こんな感じに HyperThread でCPU2つに見えました。(・∀・) Copyright (c) 1992-2005 The FreeBSD Project. Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994 The Regents of the University of California. All rights reserved. FreeBSD 6.0-RELEASE #0: Tue Apr 4 03:00:25 JST 2006 root@black.htd.masaru.org:/usr/src/sys/amd64/compile/SMP Timecounter "i8254" frequency 1193182 Hz quality 0 CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2793.01-MHz K8-class CPU) Origin = "GenuineIntel" Id = 0xf49 Stepping = 9 Features=0xbfebfbff<FPU,VME,DE,PSE,TSC,MSR,PAE,MCE,CX8,APIC,SEP,MTRR,PGE,MCA,CMOV,PAT,PS E36,CLFLUSH,DTS,ACPI,MMX,FXSR,SSE,SSE2,SS,HTT,TM,PBE> Features2=0x641d<SSE3,RSVD2,MON,DS_CPL,CNTX-ID,CX16,<b14>> AMD Features=0x20100800<SYSCALL,NX,LM> Hyperthreading: 2 logical CPUs real memory = 266911744 (254 MB) avail memory = 245841920 (234 MB) ACPI APIC Table: <DELL PESC430> FreeBSD/SMP: Multiprocessor System Detected: 2 CPUs cpu0 (BSP): APIC ID: 0 c...

SC430 来ました

昨日の午前中、Dellの祭になっていた SC430が来ました。 写真は後ほど。  Transcend の TS1GDL370 が SC430 との組み合わせOK みたいになっているので、購入しようか考え中。 2枚(2GB)で4万円だもんなぁチョット考えるよマヂで。 ちなみに Debian 3.1 の Install CD でHDDの接続が確認できていなかったので、インストールできるOSを探し中。

13:50

イメージ
ハンバーグ

なんやらメールが届かないなぁと思ったら

「masaru.orgでのメールがなんやら届けへんなぁ」(なぜか関西風)に思っていたら、この前の Linode の reboot 時に swap の device file 名が変わってしまっていたことが原因で swap が mount できなくなっていて、 sendmail 起動時のメモリが足りなかったり、メール到着時に out of memory になっていたりしていたようだ。 ってことで swapon してやる。 そもそも vm に割り当てられているメモリが 80MB って少なすぎな気がしないでもない。