投稿

10月, 2009の投稿を表示しています

羽田空港

イメージ
(17:27) いろいろ書くのを忘れてたので後日談。 午前中は中国語レッスン。 OSCが蒲田であったので、14時頃クルマで家を出発し、成城学園前でyuki氏をpickし、knaka氏をpickし、環八を海方向に走り蒲田へ。 OSCではCouch DBのセッションを聴講。 OSCの後に3人で晩飯食べに行く話になったのだが、ちょうど羽田空港に近いと言うことで羽田空港へ。 yuki氏が最近はANAばかりで第1ターミナル使っていないから、第1へ行くことに。 飛行機の見えるレストランにしようとおもったのだが、ビッグバード内にはそんな良いレストランがなかったので、第2ターミナルに移動。 第2ターミナルの展望デッキにあるレストランでタコライスなどを食す。 その後は羽田空港観光モードで、国際ターミナルまで徒歩で移動し、また無料バスに乗って第1ターミナルに戻りクルマ。 環七経由で帰ることになったので、とりあえず北上し城南島方面へ。 ついでだから中央防波堤方面→台場→ビンボーブリッジ→赤羽橋→六本木→246なコース。 途中で knaka氏が「渋谷で頼んだスーツが出来ているんだけど、取りに行ってもよい?」となったので渋谷経由。 ハロウィンだったので仮装した人がセンター街とかウロウロしていましたw で、スーツ取った後にはyuki氏・knaka氏を送って帰ったとさ。 お疲れ様でした。

六角家

イメージ
久しぶりに六角家でラーメン (22:51)

Software Design 2009年11月号「データ∞(無限大)+速度↑(アップ)を実現す る 最強Webシステムへの道」

書き忘れていて恐縮ですが、Software Design さんで「データ∞(無限大)+速度↑(アップ)を実現する 最強Webシステムへの道」と題して、連載をスタートさせていただきました。 11月号は第1回目で「プログラム処理時間を測定し、現状を把握しろ!」ということで、現状把握の方法について紹介させていただきました。 是非ご覧いただきたく思います。 この連載ではパフォーマンスチューニングについて書いていく予定です。 パフォーマンスチューニングは個々の問題ごとに対処方法が異なるため、必ずしも適応できる解決策を書ききることが出来ないテーマでしょう。 またパフォーマンスチューニングするには、知識・経験・努力が多ければ多いほどうまくいくことが多いでしょう。 またノウハウの固まりであり、それを駆使するには職人技な状態で、場合によっては門外不出な状態でもあるでしょう。 このテーマは定期誌記事ではなかなか拝見できず、Webサイトを見ていても速くなる・遅くなる方法について超断片的に紹介されているだけでしょう。 ということで、体系的に書かれることの少なかった内容ですが、連載の機会をいただきましたので、毎月一つずつ対象を決めて書いていく次第です。 応用例は沢山あるのですが、基本的な方針は堅いと感じておりますので、そこんところを書いて行ければと。 いろいろと、突っ込みどころ満載な内容にもなりかねないですが、そこんところ恐れていては、この辺のノウハウ伝承は出来ないでしょう。 なので挑戦するに至った次第です。 ということで、よろしくお願いします。

本日のジョギング記録

ウォーミングアップ+クールダウンを抜いてこんな感じ。 祖師谷公園を2周。 [googlemaps https://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=115945462364346662354.000476ebfd9f15a7a4deb&ll=35.65489,139.599066&spn=0.005231,0.006437&z=16&output=embed&w=300&h=300]

江古田の天一

イメージ
おいしかった (21:45)

GoogleMapsからカーナビにスポット送信

イメージ
Google Maps からカーナビにスポット送信するところで、カーナビのメーカー名Lexusが出てきた! 今送ってみたので、あとでちょいと確認してみる。 詳しくは、 Google マップをナビゲーション デバイスで利用する をどうぞ。 日産カーウィングス、Lexus G-Book, トヨタ G-book, パナソニックおでかけストラーダに対応とのこと。 で、カーナビで確認してみました。 操作方法は、「目的地」ボタンを押して、G-bookアイコンをクリックして、Myリストってところを押すと、G-Bookのサーバに保存されている目的地の一覧がでてきます。 こいつをクリックすると、目的地に設定できます。 あぁ、初めてG-Bookがインターネットと連携していて役に立つと感じた今日でした。

もうみんな。。。

イメージ
どんだけみんな二郎が好きなんだよ。

ソニエリからAndroid携帯?

もしかして、ソニエリからAndroid携帯電話が今年の冬に出るのか!? しかもAndroid 2.0ってまぢ? 冬を逃しても、2010年春ってこともあり得るよなぁ。 ってことでチト期待。

HT-03AにAndroid1.6が来た。

イメージ
朝起きて携帯電話をのぞき込んでみたら、Android 1.6 へのアップデート通知が来ていた。 で、「今すぐインストール」ボタンを押したら、速攻でリブートかかり、ブート中にソフトウェアを入れ替えていたみたいだ。 新機能とかは、これからチビチビいじって試してみます。

鳥竹で飲み

イメージ
仕事帰りにスーさんと渋谷の井の頭線南側の飲み屋街にある鳥竹で飲んでた。 ずーっと仕事のピリピリするような話ばかりだったので、バイク談義が始まると超ご機嫌。 酔っぱらいのため、写真はぶれておりますw

ラーメン砦

イメージ
昼飯食い忘れていたので、久しぶりに神泉のラーメン砦でラーメン食べた。

今日のチャリンコ:渋谷

イメージ
いつものGPSロギングで。 [googlemaps https://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa=0&msid=115945462364346662354.0004767cb743bbdd7e80a&ll=35.655065,139.648933&spn=0.097637,0.145912&z=12&output=embed&w=425&h=350] 往路は、家→祖師ヶ谷大蔵→城山通り→千歳船橋→G兄通り→上町→世田谷通り→三軒茶屋→246→旧山手通り→神泉コナミスポーツ横の道→東急百貨店横→渋谷区役所に駐輪。 千歳船橋から上町に抜ける一方通行の道の名前が分からなかったため、この道を教えてくれたG兄の名前を借りて「G兄通り」としておきます。 で、命名についてG兄に伺ったところ、ご本人はご機嫌で、「千歳船橋の道の入り口に看板たてて」とのこと。 ってことで看板つくりました。 設置は面倒ですw 帰りは旧山手通りのコナミスポーツ横のラーメン砦を出発し、淡島通り→まっすぐいったところの丁の字を左→世田谷区役所前→宮坂→経堂→赤堤通り→成城警察署の交差点→ウルトラマン商店街出口→家 って具合。 あいかわらず無駄なコースが多いなぁ。 往復して24kmぐらいでした。 コースに無駄が多い気がしたので、昔タクシーの運チャンに聞いた淡島→梅ヶ丘→赤堤通りのコースを、再度地図で見直してみた。 淡島通りで淡島交差点を右折するのがミソみたいです。 千歳台・祖師谷・上祖師谷にお住まいの方は良く覚えておいてください、テストに出ますから。(笑) [googlemaps https://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa=0&msid=115945462364346662354.00047682761ad6536fe56&ll=35.655622,139.649277&spn=0.097637,0.145912&z=12&output=embed&w=425&h=350]

渋谷のハーレー

イメージ
つぶれてる (11:23) ツヨシ氏の情報によると、移転だそうだ。 「で、どこに移転したの?」って聞いたところワカランとのこと。 まぁツヨシもボクもハーレー興味ないから没问题。

HT-03Aでimodeメール、やめた

imodeメールのアカウント (docomo.ne.jp) を取得して、HT-03Aで受信しようかとか考えたのですが。 調べたところ HT-03A で imodeメールを読むには imode.net の契約をして、Webブラウザか imoni というアプリを使うかのどちらかになるらしい。 で imode.net の契約が月210円なんだそうだ。 imodeメールを読むためだけに月500円はらうのもなんだか癪に障るので、imode解約!

本日のチャリ記録

イメージ
今週末のサイクリングに向けて、軽く調整。 往路は家→喜多見駅近く→世田谷通り→府中街道→マクドナルド府中街道生田店。 また無線LANと電源を拝借して仕事しておりました。 復路は、マクドナルド→登戸駅近く→多摩沿線道路→多摩川右岸の川崎側サイクリングコース→二子橋→二子玉川のダイソーでお買い物→OKストア成城店→家。 今日は全部で23km程度走りました。 [googlemaps https://maps.google.com/maps/ms?hl=en&ie=UTF8&hq=&hnear=Araijuku+Station,+Japan&t=p&msa=0&msid=115945462364346662354.0004766b38ebc25bcc0b2&ll=35.634419,139.585075&spn=0.083711,0.102997&z=12&output=embed&w=300&h=300] 往路の多摩川にかかる世田谷通りの橋の多摩水道橋から、BBQでよく使う小田急ガード下を眺めたところ。 平日の真っ昼間でも釣りをする人は釣りをします。 写真の構図の練習。。 ってこんな構図あったっけな。 多摩川のサイクリングコースを走っていたときに、いい感じに二子玉川方面が明るかったので写真撮ってみた。 露光時間とかいろいろやってみたのですが、この写真が一番手ぶれが少なかった。 実は露光時間とかって、後でホワイトバランスとかで調整できたりするんですかね? いや、サンプル数が少ないからノイズも強調されるのかなぁ。 ってか暗い写真複数枚撮って、あとで混ぜ混ぜするような技術があれば、暗いところでもばっちり写真とれそうなものなのですが、どうなんでしょう。 2Dのデータ集計とかはよくやるんだけど、写真になると途端に分からなくなるアンポンタンなオレ。 ちょいとリュックサックに入る、小さな三脚が欲しいなと思う今日この頃。

au→ドコモにMNP

約3ヶ月ほど前 に買ったドコモのHT-03Aだが、使っていたところ予想以上に良い。 しかも自宅の部屋の中でもドコモが使えるようになったし。 もちろん動作がノロいとか、iPhoneより文字入力しづらいとか、完璧ってわけではないのだが。 で、auの電話機をまったくもって使わなくなったので、この際 HT-03Aをメインの電話機にしようと思い、auの電話番号をMNPすることに。 ドコモの電話番号も良い番号だったので、この際ドコモの番号に移って、auの番号を捨てるっていう手もあったのだが、いちいち「電話番号かわりました」と連絡するのも面倒だったので、移行することにしました。 auのEZWebでMNP予約をして予約番号を取得し、意気揚々とドコモショップへ。 「すでに電話機を持っていて、MNPの番号をこの電話機で使いたい」といったことを伝え、どうやればいいのかスッタモンダの結果、「携帯電話機を購入しない新規の契約」という具合になった。 携帯電話を同時購入して契約すると基本料金が安くなるという説明だったが、新規で契約できる電話機の一番安いのを見ても2万円前後ってことだったので、このタイプの契約に。 ちなみに、auの携帯電話は個人名義で契約、すでに持っているドコモの携帯は法人名義で契約していた。 んで、MNPで持ち込んで回線の新規契約する方を法人名義にして、複数回線割引とか使えないのか聞いてみたところ、個人→個人と法人→法人の契約者変更はできるらしいのだが、個人・法人間の契約者変更はできないとのお言葉。 どっちにしろ携帯電話は仕事で使っているので、個人から費用精算で法人に請求することになるんだろう。まぁいいや。 i mode 契約をしておくと、i mode のメールアドレスが使えるって事なので、契約することに。 でも imodeメールアドレスはimode対応機種でないと設定できなかったり、imode.netのID作成もimodeメールで配信されたりする。 ちょうど N905iμがあるので、こいつを使ってimodeの設定をしようとしたところ、バッテリー切れてた。 しかも充電器見つからない。(笑) 充電器が見つかったら imode.net の設定でもしようっと。 ってなことで、ezweb.ne.jp なメールアドレスでは届きません。 PC宛のメールアドレスでしたら、全部携帯電話から見られ

何となく写真

イメージ
 よく通る東名高速1kmポスト付近の公園橋から東京IC方面を写真で撮ってみた。 第一走行帯は環八方面への出口、第2,3走行帯は首都高渋谷線でございます。 東名高速のこの辺って、けっこう山あり谷ありな地域なので、山を掘ったり谷に橋かけたりしているんですね。 こんどは帰りの夕方に撮ってみた。 まったりとボーッと眺めていたいのだが、歩道はなく路側帯が広くもないので、そんなにゆっくりできないですここ。 それにしてもウチの安物デジカメだと、あんまりきれいに撮れないなぁ。やっぱレンズ+CCDが違うのかなぁ。 だからと言って良いレンズの付いた一眼デジカメとか買う気もないし。

開高健「最後の晩餐」

開高健さんの「最後の晩餐」を読み終わりました。 お風呂の湯船に浸かりながら読んでおりました。 この文章が書かれたのが、いまから30年ほど前のようです。 出だしから香港・中国好き、といったことが伺え、今の私の興味とマッチし、面白く読ませていただきました。 ときどきグロテスクなことが書いてあったりしますが、全体を通して、美味しく感じることと食欲についての関連性を常に意識させられます。 例えばルイ14世時代の王宮での食事を再現してみたり、一流の素人料理をやってみたり、中華料理の精進料理をやってみたりと、十分に豊かになった現在の日本人が読んでも、ほほ~っと思う内容がたくさんあります。 この本を読んで、グルメな人っていうのは何でも(多種類)よく食べる人のことを言うのかな、と思いましたよ。

本日の走行記録(チャリンコ)

久しぶりにチャリンコのりました。 約半年ぶりぐらいかな。 来週サイクリングがあるので、チャリンコの動作確認と体のウォームアップのため。 で、本日のチャリンコ走行記録です。行ったのは成城学園前駅と東名入り口のマクド。たぶん10km程度走りました。  [googlemaps https://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=115945462364346662354.0004763436e48a5bf08df&ll=35.640464,139.612281&spn=0.048828,0.072956&z=13&output=embed&w=425&h=350]

Linux/DB システム構築入門

イメージ
(21:29) 今どきのトレンドをつかんでいて、大変よい内容でした。 内容は Linux 上でMySQLを使ってDBサーバを作ると言うことですが、DRBDを使ってディスクのリプリケーションをしたり、クラスタ組んでみたり、パフォーマンスの話が出てきたり、といったものでした。 本書の前提が Linux + MySQL ではありますが、その他のRDBMSやファイルシステムでも応用の利く話なのではないかと思います。 文体も読みやすかったですし、内容も充実しているので、今後の執筆にも参考にさせていただきたいところです。
いつものようにやってくるJALのメールを読んでいたところ、国際線の機内販売での支払いに、JALのマイルのカードについたICチップを使って支払いできるらしい。 オイラのマイルのカードにはICチップ付いていないから関係ないけどねw JALカウンター・空港店舗・JALホテルズでのお支払いでご利用いただける「JAL IC利用クーポン」が2009年12月10日(ご搭乗便出発日)より国際線機内販売商品のご購入でもご利用いただけるようになります。 ※国際線機内販売でのご利用に際しては、ご出発前に日本国内空港、一部の市内カウンター、一部のJALホテルズに設置のICチャージ機にてJALのICカードへのチャージが必要です。(おサイフケータイ*をご利用の場合は、ご出発前に「JAL ICポケットアプリ」の操作でチャージが可能です。) ※チャージの際、JALのICカードもしくはおサイフケータイ、JMBパスワード(6桁)、ICサービス暗証番号(4桁)が必要となります。 文脈とシステムを考えると、おサイフケータイのFelica使えるそうなんだが。 国際線の機内販売はどう考えても飛行機飛んでいる間、しかもその間は携帯電話が電波でない状態に、というお約束のはず。。 うーん

表参道

イメージ
帰りはメトロホームウェイに乗って帰る! (18:34) っとしていたのですが、飲みましょ~と女子に誘われ飲みに行くことに。 とはいえども病み上がり+まだ抗生物質服用中だったのでノンアルコールで通しました。 飲まなくても言動が酔っぱらいになる不思議。

インフルエンザ疑惑

日曜日の夕方から熱っぽくなり、一昨日の月曜日はマルマル一日発熱のためくたばっていた。 昨日は平日ってこともありお医者に行くことに。 今年の流行モノのインフルエンザの可能性もあるので、慎重に慎重を期してお医者に行くことに。 まずはお医者に確認の電話。インフルエンザの可能性もあるので、受診終了間際に来診とのこと。 で夕方17:45に受付。 インフルエンザの試験って事で鼻に綿棒ブッこまれて検査。 結果は陰性だったので、たぶんインフルエンザじゃないでしょうとのこと。 個人的には早めのシーズンにかかって免疫つけたかったのですけどね。 で、発熱激しい+お腹が痛かったりするとのことで、クラビット、ビオフェルミンなどを処方していただきました。 現在は平熱よりは熱がありますが、37度を下回っているので、とりあえず安静に。
NHKオンデマンド に電子立国6回分が載っていたので見ました。 放送されたのが1991年なので、もうあれから18年経っています。 電子立国が放送された当時、私は中学生でした。 それから20年近くたった今、改めて見たところ、いろいろな事が理解できました。 当時の社会人な方々は、へぇ~とか思って見たことでしょう、たぶん。 あれから約20年経ったのですが、今の日本の半導体産業を見ると。。 うーんかなり寂しくなりましたね。 DRAMとかの価格競争にはついて行けずに韓国・台湾にDRAMはシフトし、CPUなどの独占的立場が作れる業界では日本企業が業界をリードすることなく、米国企業がシンガポールあたりで生産したり、という具合ですし。 約20年経って見て印象に残っているのが、 ロバートノイス 氏へのインタビュー。 日本は革命的な新しい技術を発明していない、ってところ。 20年経ってもこの辺があんまり変わっていないよな、この国。

ドライブ記録

イメージ
[googlemaps https://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&msa=0&msid=115945462364346662354.0004759733262e57e2da6&ll=35.398006,139.261322&spn=0.615688,0.823975&z=10&output=embed&w=600&h=550] 西湘バイパスの国府津から家の近所まで、Android の My Tracks を使って記録してみた。 最高速度とかは露骨すぎる数字だったので、とりあえず隠してみた。 高低差はこんな感じ。800メートル超えているところが箱根峠で、500メートル近くが御殿場あたり。 このグラフはGoogleチャートAPIを使っているようだ。 My tracksを使うと、電話機が定期的にGPSの測定を行って、結果を Google Maps のマイマップ機能にアップロードしたりできる。 ちょいとスーパーカブにも12V電源→USB電源のライン作って、ツーリング中はずっと記録できるようにしようかと考え中。

新宿

イメージ
千歳烏山まで深夜バス乗る。1100円也。 (01:11)

天下一品祭り の ピカピカバッジ

イメージ
多摩ニュータウンの天下一品に食べに行ったところ、天下一品祭り期間中でくじ引きがありました。 くじ引きの結果、ピカピカバッジが当たった。 こんなケースに入っています。  開封して光らせてみたところ、こんな感じです。 自転車乗るときに後ろに付けておくと良いかもしれません。

連載2回目執筆中

連載の2回目を執筆中。 プログラムの高速化ってことで、実際に何かしらのプログラムを毎月速くすることになったのですが。 早速手元にある遅いプログラムってことで、この日記を改修中。 今までに変えてみたのが、一つは FastCGI を使ってみたところ。 もう一つが写真プラグインを改修してみたところ。 FastCGIを使ってみたところ、日記トップページである index.rb が2.6秒から1.8秒前後に速くなった。 写真表示をするための tDiary の自作プラグインを改修してみたところ、1.8秒から0.5秒程度に短縮。(・∀・) もっとゴリゴリやると速くなりそうだが、今後の改修ネタのためにも取っておこうっと。
takepin社長と久しぶりにお会いして、ホワイト餃子を食べました。 2人で30個食べて、かなりお腹いっぱい。

三茶

イメージ
(23:16)