投稿

3月, 2002の投稿を表示しています

[masaruyokoi.com] 最近のイカレ

メールの 3rd relay が見付かった。 24-205-146-178.riv-dyn.charterpipeline.net [24.205.146.178]: 1回

[Emacs] Scriptlet patch for Emacs-21

Emacs 21 の sgml-mode.el などの html-mode に対してScriptlet (JSP) 対応なんかやってみた。近いうちに #{mes}(#{link}) あたりに置いてみる。 --- lisp/files.el.scriptlet Sun Mar 24 08:41:33 2002 +++ lisp/files.el Sun Mar 31 07:22:51 2002 @@ -1355,6 +1355,7 @@ ("\.ad[abs]\'" . ada-mode) ("\.\([pP]\([Llm]\|erl\)\|al\)\'" . perl-mode) ("\.s?html?\'" . html-mode) + ("\.jsp\'" . html-mode) ("\.cc\'" . c++-mode) ("\.hh\'" . c++-mode) ("\.hpp\'" . c++-mode) --- lisp/textmodes/sgml-mode.el.scriptlet Sun Mar 31 07:20:18 2002 +++ lisp/textmodes/sgml-mode.el Sun Mar 31 07:18:28 2002 @@ -65,7 +65,6 @@ ?\" Makes " in text start a string. ?' Makes ' in text start a string. ?- Makes -- in text start a comment. - ?- Makes % in text start a scriptlet (JSP). When only one of ?\" or ?' are included, "'" or '"', as can be found in DTDs, start a string. To partially avoid this problem this

[Computer]

しお兄ちゃんの日記の メールに .doc を添付してくるという話なんだけど、old/new 関係なしに別に清書しているわけでもない程度の文章をWord とかで送ってくるほうがダメだと思うんだが。別に plain text 至上主義ではないが、おおよそメールで伝えるような内容の文書に関してはplain text でコト済んでしまうことが多いなぁ。 例えば何かの案内文を書くとしたら、用件の殆どは箇条書きになるし、あと、地図を入れなきゃいけないとかになったら、最近なら mapion とかを使うと便利だし。 ちと問題だと思うのは、世間で普及しているOutlookシリーズがテキスト文書を書くのに便利な機能が全くなくて、テキストエディタの性能としては メモ帳並だということかなぁ。70文字禁則機能だって、メールを送信するときに働くようになっていて、さっきのような招待状みたいな箇条書き文書を書きまくるには不便だし。 そんな UA が普及しちまったモンだから人々はみんな plain text でメール書くより Word で書いた方がラクだと思うのかもしれないし… と。何より世界最大級のユーザを抱えた Outlook には、この plain text 以外にも多くある諸問題に関して 責任ある実装 をしてほしいかなと思ったりはする。

[Servlet] JSP で encoding を指定する方法

Jakarta Tomcat で UTF-8 な内容の JSP のファイルを書いて、Encoding を指定しないと HTTP header で Content-Type: text/html ; charset=ISO-8859-1 なんていうことを定義してしまう。これを変更するには: <%@ page contentType="text/html;charset=UTF-8" %> と page directive を書けばよいみたい。この辺は @IT に連載されている 『Tomcatを使う「JSPプログラミング」』 なんかを参考にしたいと思う。

[Windows] Using remote filesystems with Cygwin.

When you use remote filesystems (e.g. SMB), you should specify thehostname and sharing name at the front of directory location.The format is "/HostName/ShareName/directory". For example, If you want to open a file named "hoge.txt" in thesharing name "common" on the computer named "milk", you should specifythe file name "//milk/common/hoge.txt".When you change your current directory, this rule is adopted.

[Emacs] Emacs で XML を編集するために…。

Emacs で XML File を編集するのに便利な xml-mode を導入することにした。 Google で検索 したところ psgml の最近のバージョンを利用すれば良いかんじだったので、 #{mes}(#{link}) を Get してmake してsudo make install prefix=/usrしてやった。

[Windows]

Windows 用の screen saver。OpenGL を使ってグリグリって感じ。

[Foods]

けっこう社長がテレビに出たりして有名な環七沿いのラーメン屋「なんでんかんでん」なんだけど、 Google で検索 したところ、あまり美味しくないらしい。

[Foods] 今日のご飯

朝マックに昼はコンビニ弁当、夜は目黒の とんき でとんかつ。

[Misc]

実は知っているひとは知っているんだけど、 unix.co.jp というドメイン は、 コンピュータの OS の UNIX とはかけ離れている美容院の会社だったりする。確か4年ぐらい昔、大学の某メーリングリストで unix.co.jp なんていうドメインがコンピュータとは全然関係ない会社に割当てられているという話題もあって身内ではチョっとした有名な存在だったんですな。 実は今日、その UNIX で髪切りました。会社で「渋谷駅新南口のところに美容院のUNIXがあるから行ってみたら」なんていう話があったんで、試しに行ってみたんです。結論から言えば、言うまでもないのですが POSIX *1 といったものには全く関係ありません。待ち時間のときに読むための雑誌に UNIX USER とか BSD Magazine が置いてあるわけじゃない。名前以外はアレゲ度 0 パーセントであることを保証するぞ。 んで、肝心のお店の方なんだけど、それなりにイイかんじなお店だったぞ。んで期間限定野郎価格 *2 で 税込み約4,000円だった。いい感じだったので、ウチの会社の後ろの席の人にも勧めておいた。 *1   ISO/IEC 9945 とか。 *2  言うまでもありませんが、正式名称は違います。

[Windows] Microsoft Money のバグ

Microsoft Money 2001,2002 の集計がメチャクチャらしい。 Money 2002 を使ってみたいんだけど、集計ができないんじゃぁねぇ…。パッチすら出ていないところ見ると、現在でもバグが治されていないということだし、「記帳はできるが決算ができない会計ソフト」なんて使いものにならないしね。と思ったら、 売買益レポートの源泉徴収税の表示がおかしいらしい。これらの問題が直るまで買えないなぁ。せっかく iPAQ でつけている家計簿の集計につかおうと思ったのに…。

[Windows]

ハードウェアベンダやユーザなどの様々な利害関係者が Microsoft でなく Linuxを選択する要素として、そして Microsoft が Linux バッシングをしまくる理由として、今回この弁護士が「研究開発体制の問題」による脅威なんじゃないのか。この「問題」というのは Microsoft の方針などからすると悪い問題なんだけど、それ以外の者にとってはイイものだったりするんだよな。 研究開発体制に問題があるって言うんだったら、それを Microsoft の代理人が言うんじゃなくって、ハードウェアベンダとかを参考人にして、そいつが言うべきものなんだけどね。この件に関して見直してみると、Microsoftの代理人の発言は「Microsoft による圧力があった」ということに関して、白黒を付けるというための反論には全然なっていないぞ というのがボクの感想。

[Foods] 今日のご飯

昼はコンビニ弁当、夜はココイチ。

[Foods] 今日のご飯

昼は近所の定食屋、夜はスーパーのタイムセール。

[Windows]

けっこう笑えない現実がイッパイあって…。どこもかしこも似たような現実が…。

[Misc] 三井住友銀行の Internet Banking って…

SMBC の Internet Banking って、日曜の夜12時から月曜の朝7時までお休みなのね。給料日だから家賃振り込んだり、残高照会して残高を貯蓄預金に振り替えようとしたんだけどダメだった。あうぅ。

[Shopping] 渋谷の T-Zone が閉店セールだということで。

渋谷のHMVの上のT-Zoneが閉店セールだということで、溜っていたポイントカードのポイントを消費するためにナンゾを買うことを決心して、昨日は2割引になっていたEthernetのケーブル3本ほど購入。なんか閉店する店ということで ほとんどの商品が無くなっていて、ノートパソコンに関しては新品の iBook と展示処分品だけになっていた。昨日の昼の段階ではノートパソコンに関しては Mebius だけが売れ残っていた。ちなみに渋谷 T-Zone は今日と明日は休みで、今月イッパイやっているということだ。 あと帰りにビックカメラとさくらやに寄ってノートパソコンを見ていたんだけど、持ち運びが便利なタイプでは、富士通のLOOXが16万円、東芝のLibrettoが10万円程度が一番安いあたりだった。20万円ぐらいだと、VAIO の R505J/BD とか SRX3E/BD あたりがイイ感じだった。ThinkPad s30 とか X23 とかは、VAIO より数万円高い値段設定になっていたなぁ。 あと、渋谷にはハチ公口 (道玄坂) と 東口 (宮益坂下) のところにビックカメラがあるんだけど、パソコン本体売り場としてはハチ公口の方が店員が暇っぽくしていて、東口の方が売場面積広いから展示物が多いことに気付いた。店員の暇具合と売場面積の両方とるんだったら有楽町が池袋 P-kan だろうけど。

[Foods] 昨日のご飯

なんか結局、スーパーで惣菜を買ってみたりしていた。というか米消費しないとねぇ。

[Emacs] Emacs で shell を実行して Password を入力する部分になると…

Emacs で shell を実行して Password を入力する部分になると、本来は Password strings は echo back されないようにして Terminal には表示されないようにするんだけど、Emacs の buffer にはモロに echo back というか、Password string が表示されている。しかも Bold 体 で。(ワラ) 確か Unix の常識だと、Terminal のようなデバイスの場合はデフォルトだとKernel の方で echo back するように設定されて、パスワードのような echo back されては困る場合や、キー入力を拾うだけの場合なんかだと ioctl() でドッカにナニカを設定するとecho back しなくなるようになったり、したりするように切り替えていたと思う。でも dump 端末のような場合だと、Enter key を押されたときに buffer flush するとかいう風になっていたりするわけだから、入力文字列の表示・非表示を切り替えるなんていうことできないんだろうなぁ。

[Foods] 炊飯マシーン

久しぶりに炊飯マシーンを使って ご飯 3合炊いてみた。今日一日のご飯は、近所でオカズだけ買ってこればイイんだろうなぁ。んなことより約10か月前ぐらいに米5kg買ったんだけど、ゼーンゼン炊飯マシーンを稼働させていなかったもんだから古米イッパイあるぞ。貯蓄米とも言えるが。

[masaruyokoi.com] ネットワークのメンテ

無事終わったみたい。おつかれさまです。

[Windows Computer] SETI@Home

先日 WindowsNT 4.0 をインストールしたコンピュータでも SETI@Home の Client を実行することにした。計算速度がどれくらいの速さなのか分からんが、WindowsNT 4.0 が動いている Celeron 1200MHz は 言うまでもなくLinux が動いている Celeron 800MHz より高速って感じ。カタログスペック通りに 1.5 倍の速度が出ているかは不明だが、

[Misc] 「大学の教育レベルが低い」とかいう話なんだけど

「大学の教育レベルが低い」とかいう話なんだけど、今になって学生生活を振りかえってみると、やっぱレベル低かったと言わざるをえないなぁ。 英語だけの講義や、ドイツ語・中国語などの第二外国語などの講義はあったんだけど、専攻していた分野の全ての講義はほぼ全て日本語で行われていた。英語で講義するというものが私のいた経営学部では存在しなかった。 英語の講義がないからレベル低いとは言えないが、配布される資料が たとえ海外の情報だと言っても、日本のだれかが日本語訳にしたものが配布されていたりした。せめて海外の実状を伝える資料なら、最低限英語であるべきなんじゃないかなぁ。 まぁレベルが低いのは、英語というか国際会議で用いられる言語が使われていないということだけじゃないけど、英語を使っているかどうかという局所的な部分を見るだけでもレベルの低さがうかがえる。このようなことが大学教育全般に言えるんじゃないかなぁ。 んで、最高学府がコレだもんだから、日本の国力が低下しても不思議じゃないし、現存するオリジナルな強みも これからドンドン少なくなるんじゃないかなぁ。 実は最近、この英語のレベルの低さが仇となって苦労しているんだな。ゼミでは米国の会計基準がテーマだったんだけど、就職してから米国の決算書類を読む機会があり、その書類で初めて見る単語がイッパイだった。大学のゼミでは何を勉強したのかサッパリ分からなくなったことに加えて、ゼミのテーマだった米国の会計基準の研究というのは結局のところ無意味だったんじゃないのかと思った。貸借対照表・損益計算書の読みかたすら知らない人間 (オレ) が米国の会計基準を勉強したなんて言えないなぁと思った。

[Windows Emacs] Emacs21 on WindowsNT 4.0

WindowsNT 4.0 に Cygwin をインストールしたんだけど、それに関連して気付いたこと。 Meadow だと Cygwin の CVS が動いていなかった件 なんだけど、NTEmacs21 でも同じ問題に遭遇したと言えば遭遇した。単に Cygwin の /usr/bin に PATH が通っていなかっただけだった。 WindowsXP だと ClearType で Anti Aliased font が利用できるんだけど、WindowsNT 4.0 だと当然 ClearType なんて実装されてないわけだから、Helvetica などで表示される内容が異なるんだな。こうやって見てみると、ClearType も一長一短という感じ。

[Computer] ノートパソコン比較検討

ということで、ノートパソコンの比較検討をチビチビと始めた。今のところ候補に上っているのはThinkPad s30, X23, VAIO C1, Apple iBookという感じ。選ぶ基準としては、ポインティングデバイスがタッチパッドでなく乳首になっていることと、持ち運びに適していること、値段がそれなりに安いこと、Intel 系なら WindowsXP が収録されていること、できれば OfficeXP も入っていると尚よろし。また MacOS X もイイんじゃないかと思っていたりはする。

[Foods] 昨日のご飯

昨日のご飯は昼コンビニ弁当、夜は山頭火のラーメンって感じだった。それより SKK の辞書に「山頭火」という単語が登録されていたからビックリ。

[Computer] ThinkPad 240 の液晶

割っちゃった。次に何を買おうか悩んでみたりしてはいる。iBook にしようか ThinkPad s30 にするか VAIO C1 にするか…。まぁ夏ボーナスまで待とうとは思うんだけど。

[Computer]

Macintosh 用 TrueType Font の TokyoFont なんだけど、見た感じでは Osaka よりマトモなゴシック体という感じかなぁ。っつーか Osaka の latin な部分が Cicago ベースみたいなデザインだったから、アンバランスな部分がアレだというところは仕方ないとは思うが。

[Misc] 風邪ひいた

風邪ひいて鼻グジュグジュ。

[Shopping] お買いモノ

今日は BSD Magazine 11 号 (1,980円) を購入。

[Computer] Double free 問題

例の zlib の 2回同じところを free() しちゃう問題 なんだけど、 しお兄ちゃんの日記 によると、FreeBSD, NetBSD, OpenBSD は PHK のコードではじいていて、Solaris は heap 壊れている可能性があるかもしれないということで、Linux は Segmentation fault するということなんだが、Cygwin はどうなるのか試してみた。 masaru@PINGU:~ $ uname -a CYGWIN_NT-5.1 PINGU 1.3.9(0.51/3/2) 2002-01-21 12:48 i686 unknown masaru@PINGU:~ $ cat freetest.c #include <stdio.h> int main (int argc, char ** argv) { void *p; p = malloc(1); printf("Trying free..."); free(p); printf("Okeyn"); printf("Trying free..."); free(p); printf("Okeyn"); } masaru@PINGU:~ $ gcc -o freetest freetest.c freetest.c: In function `main': freetest.c:5: warning: assignment makes pointer from integer without a cast masaru@PINGU:~ $ ./freetest.exe Trying free...Okey Trying free...Okey それに対して Turbolinux 7 Server (Kernel-2.4.9 + Glibc-2.2.4) で実行すると… masaru@milk:~ $ uname -a Linux milk 2.4.9-4 #1 Wed Nov 21 21:24:29 JST 2001 i686 unknown masaru@milk:~ $ gcc -o freetest freetest.c freetest.c: In function `m

[Windows] InternetExplorer 6 で 透過 PNG がダメ

WindowsXP の InternetExplorer で発見したんだけど、PNG の transparent がダメっぽい。この日記で使っているアイコンの背景が灰色になっているのはそのためみたい。 んなことより "SNS Advisory No.48: Microsoft Internet Explorer 6 Still Download And Execute ANY Program Automatically" はナンとかならんのか?

[Computer]

なんかひとまず CD-ROM の ISO を落してみようとするが、どのファイルを使えばイイんだかサッパリわからんから、ひとまず全部ダウンロード中。

[Foods] 今日のご飯

昼はコンビニ弁当、夜は山口クンと渋谷LOFT横のイタリヤ料理屋みたいな居酒屋みたいなところ。

[masaruyokoi.com] MasaruYokoi.Com will be unreachable from the internet.

Upsteram のメンテナンスのため、2002/3/22 の 11:00 から 13:00 (JST) の間masaruyokoi.com が unreachable になります。

[Cellular] N2001 絶不調

FOMA 端末の N2001 なんだけど、フリップを閉じると電源がブチッと切れる。明日あたりに恵比寿のドコモショップに修理に行くかぁ。 ということで、恵比寿のドコモショップに修理に出した。2週間ぐらい入院するらしい。ということで、代替機の N2001 がやってきた。代替機も代替機で、タマに勝手に電源切れていたりするんだな。もう2度と 日電のケータイなんか買わないからな。

[Foods] 昨日のご飯

昼はコンビニ弁当、夜は Office の近くのスーパーのタイムセールで寿司。

[masaruyokoi.com] イカレ

結構平和みたい。まぁ snort のログに WEB-IIS 系がイッパイあるんだけど、IIS 使ってねぇから関係ねぇな。

[Misc] 部屋のお掃除

そろそろ引越しする可能性もあり、部屋の収納も overflow 気味なので、要らないものをポイすることにした。まずはボロボロ気味な T-shirt などの衣類、あまり自分の肌に合わないタイプの衣類などをゴミ袋に突っこんだ。あと古い Linux Japan とか UNIX USERS などの雑誌もポイすることにした。あと京都の時代のアパートの賃貸契約書なども今となっては無意味なものなので、これもポイ。

[masaruyokoi.com] 最近のイカレ

また mail の 3rd relay に fail しているやつら。 66.83.47.16.nw.nuvox.net [66.83.47.16] 1 pppdslb173.mpls.uswest.net [216.160.20.173] 1 あと、先日サーバをリブートしたときに snort を実行するのを忘れていたから、/etc/init.d/snortd start と chkconfig snortd on しておいた。

[Shopping] 今日の買物

今日の買物は以下の通り。 コンタクトレンズ (25,000円) 五反田の TOC のユニクロで春物衣料を買いつけ (8,500円) 大井町の丸井の自転車屋で、自転車のタイヤの空気入れ (1,000円) あと、毛布も8年ぐらい洗濯していないもんだったからクリーニング屋に出した。

[NetBSD] NetBSD-1.5ZB 14 March 2002

ひとまず一通り make できるようになったから make release を開始した。make release が終ったら WindowsNT に入れ換えて VMWare 上で NetBSD を利用するようにしようと思う。

[Computer]

$15,995ポッキリで UltraSparc3 900MHz * 2, 2GB RAM, 73GB HDD らしい。買わないけど。

[Windows] W32@Fbound.c@MM

W32@Fbound.c@MM なんだけど、Subject に「うんこ」とか入れるんだったら「ピー」とか「ピー」とか入れればよかったのに→作った人(そういう問題じゃないけど)

[NetBSD] png がアップデートされたら…。

なんか libpng がアップデートされたもんだから、libpng 使うもの片っ端からrebuild。gnome とか qt とか kde とか mozilla とか gimp とか、ありとあらゆるものを rebuild。

[NetBSD] /etc/fstab

NetBSD の installer では default では procfs と kernfs が作られないからこれを追加した。 /proc と /kern を mkdir /etc/fstab に以下のエントリを追加してmount /proc と mount /kern を実行する。 /proc /proc procfs ro 0 0 /kern /kern kernfs rw 0 0 kernfs は Linux の /proc ほどの設定オプションがあるわけではない。あまり役に立たないかもしれない。

[Linux] Linux の IP Packet

tcpdump してみて判ったんだだけど、Linux も IP の Packet に Don't Flagment (DF)つけているみたい。あと、DF 付けているヤガラは Windows と WindowsCE とかがあげられる。 DF 付けると、例えば router を介さない場合とかには良いパフォーマンスが得られるんだけど、パケットサイズを小さくしているルータとかが途中にあるとパケットロストなんかが考えられるかな。普通は DF しちゃいけないんだけど。 どうやって DF外せばイイのかなぁと思って sysctl -a したんだけど、それらしきoption を発見することができず。

[NetBSD] NetBSD-current のビルド

何だか Makefile 中の includedir がメチャクチャだなぁ。 cd /usr/src/include find . -type f -name *.h | xargs tar -Bcf - | tar -Bxvf - -C /usr/include cd ../sys find sys dev -type f -name *.h | xargs tar -Bcf - | tar -Bxvf - -C /usr/include これやんないと lib/gen/utmpx.c と lib/libusbhid がビルドできない。 あと、イジった部分はここらへん libkrb4 とかがビルドできないから、libkrb4 などを捨てた。src/Makefile の SUBDIRS にコメントアウトをしただけ。 sbin/pppoectl がビルドできないから、Makefile から消した。 usr.sbin/dhcp がビルドできないから、Makefile から消した。 src/gnu/usr.bin/grep の中に grep という空ディレクトリがあったから、これを rm -rf した。 src/usr.bin/ktrace の中に ktrace という空ディレクトリがあったから、これを rm -rf した。 src/usr.sbin/mrouted の中に mrouted という空ディレクトリがあったから、これを rm -rf した。 sys/arch/i386/stand/biosboot/main.c なんだけど main() が int でなく void になっていた。別にbiosboot なんだから void でイイんじゃないかと思ったんだけどなぜか gcc に -Werror が追加されているから、しかたなく int にした。

[masaruyokoi.com] 最近のイカレポムティ

メールの 3rd relay が目立ったなぁ。 dialup13-145.defiance.metalink.net [208.18.135.145] dialup12-182.defiance.metalink.net [208.231.41.182] a66b8n238client40.hawaii.rr.com [66.8.238.40]

[Misc] シティバンク銀行の「!広告!」

シティバンクが勧誘のために、過去に資料請求したユーザに勧誘メールを送っているのですが、昨日届いたメールには なんと Subject に 「!広告!」と書いてありました。でも「!広告!」と書くメールの中には、送付人の住所を書かなければならないのですが、それが書いてありません。気が向いたら文句メールを送っておこうと思います。

[Computer] 16port hub

会社で使っている メルコの 5Port Hub が常時稼働させていると熱にヤられてしまうみたいなので、今家で使っている 8Port Hub を会社で使って、家では新しく 16Port Hub を使おうと言うことで、ビックリカメラでコレガの 16Port Hub を調達。代金はポイントカードで完全決済できた。買ってみたら 19inch ラックに載っけるためのアタッチメントも付いていてイイ感じ。

[Foods] 今日のご飯

朝はソバ屋で昼お寿司、んで夜は天一。

[Computer]

Slashdot.jp の記事で知ったんだけど Apache の ServerToken が設定できるらしい。例えば "Apache/1.3.22 (Unix) mod_gzip/?? mod_ssl/??"という具合に表示されるサーバのソフトウェアのバージョンとかを、"ServerToken Prod" というふうにすると "Apache" という具合になるらしい。早速、ウチのもそう設定した。

[NetBSD] XServer が不調だもんだから

XServer が不調だもんだから、WindowsXP 専用になっている ThinkPad にしょうがないから Cygwin の XFree86 を install することにした。ひとまず Ring の Cygwin mirror から XFree86-4.2.0 の binaries をget しているところ。

[Misc] 2002/02/22 は2chの日だったらしい。

入学金問題で大騒ぎのあった 龍谷大学の小島さんの Website セキュリティホール memo によると 「吉野屋板@2002/02/22 2chの日 同時多発オーダーIN吉野屋新宿靖国通り店」 なんていうのがあったらしい。 ネタ的には、領収書の宛名を「ムネオハウス」で取るのはイイかもね。こんど 1000酔漢 でこのネタやるっつーのもあるんだけどねぇ。えっ、「食い逃げ常習犯がナニ言っとんじゃヴォケ」だって?そのうちに払うようにしますよ、出世したありにはね。いつ出世するんだって聞かれたら黙秘権公使させていただきますが ナニか?

[NetBSD] NetBSD の CVS Server

NetBSD の Anonymous CVS Server がノロいなぁと思って調べてみたんだけど、ラウンドロビンもクソもしていないっぽい。気が向いたら「せめて roundrobin ぐらいせぇやぁ」なんていうリクエストをしてみようかなぁ。 どうやら anoncvs.netbsd.org を gethostbyname() すると 204.152.184.161で、こいつを gethostbyaddr() すると nbanoncvs2.isc.org らしい。んで、nbanoncvs2.isc.org を gethostbyname() すると不明になる。なんとかならんのか。こいつまで traceroute かけると 9 hops で到達するから、それほど遠いとは思わないんだがなぁ…。 本気でやるんだったら、local で NetBSD CVS Repository を rsync して、仲間内にヒッソリと :pserver:anoncvs@cvs.masaruyokoi.com:/work/netbsd/cvsとかやってもイイかなぁ。回線速くないけどマシンのスピードは余裕がイッパイだと思うんだが。

[NetBSD] XFree86-4.1.0 で GeForce2 MX200 を使うと

なんか XServer が腐る。あと、nVidia の GL がグリグリできるドライバがインストールできないかどうかを調査中。bin/XFree86 へのドライバはそのままでも動くのかもしれないし、Kernelのドライバも ガムバれば Porting できるのかもしれないけどlibGL の方は難しそうだなぁ。

[NetBSD] NetBSD の CVS

今、NetBSD の CVS の Head を anoncvs.netbsd.org から落しているんだけど、結構動作が遅いなぁ。 CVS Server が混んでいるのかノロいのか線が細いのかといった原因は不明だが。それに比べて XFree86 の Anonymous CVS は速いんだけどねぇ。

[Misc] 文字化けする Website

文字化けする Website を幾つかみつけた。 #{mes}(#{link}) #{mes}(#{link}) いづれも中身がShift_JIS であるのに<meta http-equiv="Content-type" content="text/html charset=Shift_JIS">と書いていないため。 この文字化け現象なんだけど、ブラウザの設定にもよるんだけど、日本語の auto detect (自動検出) 機能を利用していない場合によく起こる。まだ日本語の Website だけを見ている人ならイイんだけど、フランス語とかの Web を見る機会の多いひとだと ISO-8859 の部分とEUC-JP, Shift_JIS の部分が被るばあいがあるからチト困るんだなぁ。

[NetBSD] ja-man-1990531

なぜか知らんが ja-man-1990531 を make install するとcatman たちが /usr/pkg/ja_JP.EUC/cat? でなく/usr/pkg//cat? の方にインストールされていくぞぉ。 ひとまず tgz なパッケージを作るためにcd /usr/pkg/man && ln -s . ja_JP.EUCして make package clean してpkg_delete ja-man してpkg_add ja-man した。本当は Makefile を直すべきなんだけど。

[NetBSD] Emacs-21

Emacs-21 が pkgsrc にまだ収録されていないので、自分で build して /usr/local/ 以下にインストールすることにした。なぜか configure script のところで LDFAGS="-Wl,-R/usr/pkg/lib" CFLAGS="-O3 -march=i686 -pipe" ./configure --without-xim ではダメで CFLAGS="-O3 -march=i686 -pipe" ./configure --without-xim --x-libraries="/usr/pkg/lib:/usr/X11R6/lib" --x-includes="/usr/pkg/include:/usr/X11R6/include" だとオッケーだった。ムムゥ。ちなみにこの件に関しては 藤原さんのところ にも書いてある。

[NetBSD] 久々に NetBSD-current を追いかけることにしようと思う。

久々に NetBSD-current を追いかけることにしようと思う。2月頃に買った Celeron 1200MHz を全然使っていないもんで、Linux 入れてやるのも面白くないもんだから、マニアックに NetBSD で攻めてみる。 ひとまず NetBSD-current 20020219-1.5ZA を FTP からダウンロードして、kernel を rebuild して、XFree86-4.1.0 を build + install して、gnome-1.4 を pkgsrc からインストールした。 ひとまず pkgsrc から 107 個のパッケージをインストールした。

[Foods] 最近のごはん

昨日も今日も ほぼ一日中寝ていたので、それほど食べていない感じ。昨日は近所の居酒屋「さだ坊」というところだったけど、なんか落ち着いて飲める感じじゃなかった。 今日は近所のスーパーの閉店真近に行ったところ惣菜コーナーとかが売り切れになっていたため、近所の焼き鳥屋で焼き鳥を take out した。その焼き鳥屋も閉店真近で在庫処分状態になっていたため砂肝・皮・レバー・身を2本ずつ買って 400円だった。この焼き鳥屋が「もってけドロボー」状態になっていてマスターが焼いているところで待っていたときに「この肝、塩で焼くはずだったんだけどタレの味付けしちゃったから食べちゃって」なんていうサービスまであった。あと近所の惣菜屋でチャーハンを買って家で食べていた。

[Misc] 今日一日

一日中英語のミーティングで疲れた。

[Foods] 今日のごはん

朝はコンビニの豚モツ煮込み、昼は中華料理の定食、夜は目黒のトンカツ屋の とんき。

[Foods] 昨日のごはん

朝マックに昼和食の定食、夜はコンビニのおにぎりだった。

[Linux] Li18nux.org の掲示板

なんか #{mes}(#{link}) を見てみたら、"make error of linux kernel 2.4.3" とか"How to make the boot.img file" とか全然 Linux の国際化に関係ないものがチョコチョコあったりするんだけどね。

[Misc] ライカのデジカメ

松下のアレじゃなくって、ライカのデジカメが発売されるんだそうだ。(ZDNet の記事: Leicaが400万画素デジカメ発表,M7も出た! )オレこの記事のタイトル見たとき、「M7はデジカメになるんか?」と思ったら、デジカメとM7は別物みたいだ。 っていうかこのデジカメ、Mシリースっぽいデザインが凶と出るか吉と出るかが不明かなぁ。んで記事をよく読んだら、パナのあのデジカメをベースにしているのね。

[Foods] 昨日のご飯

昨日の朝は駅前の立ち喰いソバ、昼は中華料理、夜は さぼてん のロースカツ弁当とビールだった。なんか昨日は家に帰ったらすぐに寝てしまった。仕事がミーティング漬けで疲れたとかそのへんが理由だけど。

[Computer] ftp.jaist.ac.jp

#{mes}(#{link}) から昨日の晩からデカいファイルをダウンロードしているだけど、夜 11:00 から急激に速度が低下している。 MRTG のログ見てみたところ、10:00PM (JST)から11:00PM (JST)までの間は 60kbyte/secぐらい出ていたのが、11:00PM (JST) から一気に約5kbyte/secに落ちている。混雑しているのか、テレホ時間に規制しているのか、Backbone が細くなっているのか、その辺が不明。

[Shopping] 本日のお買物

仕事帰りに渋谷HMVでMisiaのアルバム「Misia Greaterst Hists」を購入。本当は Misia が作ったキャラクタ「メロンパンダ」が欲しかったんだけど、HMVには無かった。こんどはタワーレコードの方に行ってみようっと。 あと、渋谷HMVの上のT-Zoneなんだけど、CSKエレクトロニクスのリストラで3月イッパイで店舗閉鎖らしい。ひとまず特価販売されそうな品を品定めしていたが、ソレと言ったものはなかったなぁ。

[Misc] 運転免許

誕生日も近いということで東京品川は鮫州の運転免許試験場に免許の更新に行きました。朝は8時ごろに家を自転車で出発して、武蔵小山で朝マックして、自転車コギコギしながら大井町を通過して鮫州に 9:30 ごろに到着。視力検査して 2,980円払って講習受けて免許書交付って感じで終わった。 以前の免許証は20歳の終わりごろに更新したもので、現在は23歳の終わりあたりなので、新しい免許証と古いのを比較すると3年前の自分の姿との比較ができる。なんか20歳のころはもう少し痩せていた感じで、特に最近のほうは頬のあたりが太った感じ。 結局、無事故無違反で無乗車な状態なので、免許証には金の帯が付いておりまする。

[Foods] 今日のご飯

朝マックに昼プロントのパスタ、夜はラーメン二郎。

[Computer] NEC EWS4800

新製品らしい: #{mes}(#{link}) 。まだ扱っていたことにビックリ。

[Misc] キヤノンのCM

最近はじまったキヤノンのCMなんだけど、あれ乙葉だったんだ。気付かなかったぞぉ。

[Misc] 車掌 DJ

車掌DJ で有名な MOTOR MAN の紹介がしっかりとされているページを発見: #{mes}(#{link})

[Windows] Xbox 発売のその日、なにがあったんだ

ちょうど一週間前、Microsoft の Xbox の発売日だったんで、一応渋谷の Q-FRONT に並んで帽子だけ貰ってきた。本体は買わなかったけど。んで Q-FRONT に行って気付いたのが、Q-FRONT の交差点前にマスコミの人が多くいたことだった。 なんでこんなに路上にマスコミの人がイッパイいるのか不思議でしかたなかった。だって、お客さんよりマスコミの人の方が多いんじゃないかと思うぐらいにイッパイだったし。んで、今日 こんな記事を発見した。「 #{mes}(#{link}) 」(PAXNet)。あの会場じゃぁマスコミの人たち全員入るのは難しそうだけど、こういうことになるのも 何かアレだなぁ。っつーかせっかくのイベントなんだから、マスコミ対応ぐらいはシッカリしていたと思っていたんだけどねぇ。っていうか、この PAXNet の記事書いていたひとは多分、Q-FRONT の外でMicrosoft が振る舞っていたコーヒー飲みながら「ダメじゃん」とか思っていたんだろうなぁ、きっと。

[masaruyokoi.com] 最近のイカレポムティたち

メールの 3rd relay が目立ったなぁ。: 208.187.17.130 (2回) 65.172.162.24 (48回) 0-1pool107-116.nas9.miami1.fl.us.da.qwest.net [65.139.107.116] (1回) ()の回数はセッションの数。しっかし 65.172.162.24 は 50回近くナニしているんだ?

[Misc] おとうふわっしょい

AoiMoe さんの「某日記」 より: 留守の間、おとうふがこの日記を管理します。          おとうふワッショイ!!       \\   おとうふワッショイ!! //  〜     \\  おとうふワッショイ!!/  〜         __      __     __    〜        |\ _\    |\ _\    |\ _\    〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )        ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)  〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))        ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜        (_)し'   し(_)    (_)_) ワロタ。

[Misc] 浜崎あゆみ の暴言 その後

この件に関して、私は一切の裏取り調査をしていませんが…。 御存知なかたも多いかと思いますが、浜崎あゆみが年越しライブのときに暴言を吐いたということなのですが、そのニュースを流したスポーツ新聞の記事によると、この件に関してエイベックスがかなり報道しないように圧力をかけているんだとか。 なんでも、この件をテレビのニュース番組でやろうとしていたときに CMの後でこの件を取り上げようとしていたらしいんだけど、その CM の間にエイベックスの人から電話があって「人気音楽番組にウチの者を出させないぞ」というような電話があったんだそうです。 まぁ、でも暴言を吐いたのは事実なんだから報道しても大丈夫だとは思うんだけどね。「ウチの者を出さないぞ」なんて言うだったら、出さなくてもイイとは思うんだけど。別にレコード屋なんてソニーとかイロイロとあるんだしさ。その辺は報道屋として、裏でヒソヒソと穏便に片付けるんじゃなくって、きちんと事実を伝えるべきなんじゃないかなぁと。まぁ穏便にまとめるような社風のチャンネルって あそこ と あそこなんじゃないかなぁという気もしないでもないが。

[Windows] 「OfficeXP 使ってなっトク 試してお特!? 30 Days」だってさ

MSKK の Website 見てみたところ、 #{mes}(#{link}) なんていうのがあるじゃないですかぁ。よっぽど OfficeXP が売れていないんでしょうねぇ。 まぁ Office2000 から比べても それほど新機能などの魅力があるわけじゃないし、アクティベーションが面倒だというイメージが浸透してしまっているのかもしれないし、そもそも Office のパッケージの値段が高すぎるっつーのもあるんだろうし、世の中不景気でパソコンなんて買っている場合じゃないというのもあるんだろうし、そんな不景気な中でもパソコン買うときにはWindows2000 + Office2000 が収録されているアウトレット品を狙っているお客が多いのかもしれないし。 それにしても、今更こんなキャンペーンをやならければならなくなったということは相当マイクロソフトさんも大変なのでしょうねぇ。

[Linux] Ext3 Filesystem のチューニングとか

IBM の #{mes}(#{link}) に Ext3 filesystem に関する記事 「共通テーマ: アドバンスト・ファイルシステム・インプリメンター・ガイド: 第8回」 というものがある。 Linux で Ext3 を使っている人は一読する価値あると思う。また Linuxでどのファイルシステムを利用しようか悩んでいるひとにも参考になるんだろう。16MB の読み込みで ReiserFS の約10倍の速度が出ているというのもチト眉唾なところもあるんだが。 それはさておき、このなかで ダーティーバッファをフラッシュさせるパラメタを/proc/sys/vm/bdflush で設定するというのがあるんだか、このおのおののパラメタは何を意味しているのかということを説明している部分がこの文書の中には見当たらないんで、チト調べてみる。bdflush に関しては Linux の Kernel source の中の Documentation/sysctl/vm.txtに解説があった。bdflush の構造としては以下のようになっているらしい。: union bdflush_param{ struct { int nfract; /* Percentage of buffer cache dirty to activate bdflush */ int ndirty; /* Maximum number of dirty blocks to write out per wake-cycle */ int nrefill; /* Number of clean buffers to try to obtain each time we call refill */ int nref_dirt; /* Dirty buffer threshold for activating bdflush when trying to refill buffers. */ int dummy1; /* unused */ int age_buffer; /* Time for normal buffer to age before we flush it */ int age_super; /* Time for superblock to ag

[Linux] SSH でパスワード認証を出来ないようにする方法

#{mes}(#{link}) に書いてあった。sshd_config で以下のようにすればイイらしい。 RSAAuthentication yes でも、RSA Authentication でなく DSA を使いたいからこうしてみることにする。 DSAAuthentication yes RSAAuthentication no

[Computer] The Web Robots Database

ウェブのログを見ていたところ、gazz.nttrd.com という見慣れないモノがやってきたので google で検索してみたところ、 #{mes}(#{link}) というところに エントリ されていた。でも #{mes}(#{link}) は今見れないみたい。

[masaruyokoi.com] 検索機能付けてみた

この日記の検索機能を付けてみた。どうよ?