投稿

10月, 2016の投稿を表示しています

Elecraft KX3 保証認定

重い腰を上げて、やっと保証認定書類を作成提出し、先日保証認定をJARDより頂きました。 提出した送信系統図と諸元などをGoogle Docsに置きました ので、ご参考頂ければ。 工事設計書の終段管のところには適当に電圧12V、定格10Wと書いてOKだったようです。 申請書類を郵送して3週間ぐらい音沙汰なかったのでメールで問い合わせたところ、確認事項が1箇所あるとのメールで返事があり、これまたメールで回答したところ、翌日には認定降りました。 確認事項があるとはいえ、3週間放置は酷いなぁ。 まともに機能する認証機関がないのならば、アマチュア無線は包括免許で良いんじゃないのかと改めて思う次第。

Walking 喜多見→成城郵便局→自宅

イメージ
本日も調子に乗ってウォーキングしてきました。コースは喜多見駅→成城郵便局→自宅の4.3km。不在で受け取れなかった郵便物があったので、それを受け取りに行った次第。 小田急喜多見駅まで電車で移動。 まずは王将で晩ご飯。 喜多見駅からは小田急伝いに野川まで歩いて、小田急の車庫横の野川緑道を北上。 小田急の車庫から北側の橋で野川を越えて成城へ。  樫尾俊雄発明記念館 の坂を登っていきます。 そして成城郵便局に到着。 約50分ぐらいの時間が掛かるのですが 昨日の10km に比べると楽すぎるので、やっぱりジョギングかなぁ。

表参道→千歳船橋を歩いてみた

イメージ
[googlemaps https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1BJGEOz-mDeR-EtaQqJaowidhIPY&w=640&h=480] 2016年10月19日、天気は曇り。思い立ったので表参道から千歳船橋まで歩いてみた。Google Mapなどによると約10kmとのこと。 コースは渋谷→淡島通り→梅ヶ丘通り→小田急伝い→千歳船橋となるらしい。 まずは道玄坂上。人が多いのでヌイヌイしながら進みます。 松濤美術館前の道路、拡幅工事が終わって歩きやすいですね。 渋谷から井の頭線で一駅目の神泉の近くにあるらーめん砦で予定通り手間取ります。 難攻不落の砦のラーメン。美味しかったです。 替え玉までしましたが、きっと歩いてすべてのカロリーを消費できるでしょう。何ら問題ない。 手間取った後には歩行再開。 淡島通り→代田で梅ヶ丘通りなコースです。 梅ヶ丘駅からは小田急伝いに歩いていきます。 途中、ゆりの木通りに入るのですが、最短経路が世田谷線山下駅の構内を歩いて行くコース。路面電車の駅みたいなもので特に入場券などは不要なので、スイスイと進みます。 小田急経堂駅。ここまで来れば、あとはいつも通りのコース。 コルティと小田急線路の間の駐輪場を進みます。 毎日使っている千歳船橋駅。あとちょっと。 環八船橋交差点で終了。 本当にちょうど10kmでした。歩いている歩数自体は1.2万歩。1日1万歩をウォーキングだけで稼ぐのは結構大変ですね。 翌日は筋肉痛ほどではなかったのですが、軽く疲れていました。 また機会見つけて歩いてみます。10kmならばジョギングでもイケそうな感じ。

宅建取引士試験

イメージ
昨日の2016年10月16日に宅建取引士試験を明治大学和泉キャンパスで受験しました。 試験場への入場は11:45からなので、明大前の喫茶店などで最後の勉強。近所で配っていた直前問題集を見直したりと。 試験場への入場待ちの受験者さん、結構多かったです。受験番号を元にすると、この会場だけでも3千人前後の受験申し込みがあったようです。 帰りの明大前歩道橋。すごい人の数。 19時頃に解答速報が出ていたので自己採点してみたところ 25/50 点なので、ダメそうですね。 特に民法あたりの減点が多すぎる。。

宇都宮までスーパーカブでツーリング

イメージ
10月10日には会社のバイク部仲間で宇都宮へ。私は相変わらずスーパーカブなので下道で、環八→笹目通り→東京外環の下道→新国道4号をひたすら50kmほど走って、宇都宮の道の駅へ。 12時までには着きます、という約束で11:30ごをに到着したので、集合時間には遅れずに間に合いました。 他の皆様は日光方面とか走られていたみたいなので、ゆっくりと到着。 今回の最初の目的地は餃子の正嗣。お店に着いたのが14時頃だったのですが、まだまだ並んでいます。 しばらく待ってやっと店内に入場 焼く前の餃子。 招き猫がすごいことになっています。 で、待っていたときに仲間のバイクがひっくり返されました。駐車場に入ってきたセダンがバイクにぶつけてしまったようで。。けが人が出なかったのが不幸中の幸い。また帰りも自走できる状態だったので助かりました。 でバイクの事故対応しながらの餃子。美味しいのですが味わっている余裕がありませんでした。 餃子の後は大谷石資料館へ。 こんなトラックで運んでいたようです。 假屋崎省吾の作品らしいです。 機械彫りと手彫りの境目。 お風呂だそうです。 GPSによると往復277km、バイクの走行距離計によると290kmほど走りました。