投稿

7月, 2005の投稿を表示しています

13:55

イメージ
ラーメン

13:18

イメージ
今日のカツカレーはイケてた。

23:56

イメージ
偉大なるナンチャラ 12000円。

アセンブリ言語の教科書

イメージ
を注文。 自分自身、C 言語とかの高級言語しか使えないから、その辺フォローするために。 Java とか Perl とか VisualBasic とかが普及しちゃった現在では、C言語って低レベルな言語ですか そうですか。

09:39

イメージ
台風一過 いい天気。

12:35

イメージ
カツサンド

13:50

イメージ
新橋まで移動してキャベツと豚肉。

定期券が...

イメージ
定期券を間違えて洗濯してもうた。 orz

バイク買おうかと思って

バイク買おうかと思って、高円寺のバイク屋さんまで自転車でいってきたのですが。 「 ヤマハの SEROW 250 なんかいかが?」ってことだったので試乗とかしてきました。 というかバイクを一般公道で乗るの初めてなのですが。(笑) あれなら軽くて取り回し楽で、それなりにパワーもあるからいい感じなのですが。 お値段が乗り出しで約47万円ってことだそうで、ノートパソコン2台分って考えてチト踏みとどまりました。 これが20万円ですとかいわれたら即金で買ってしまうところでしたが。 中古屋だったら即金で買っていた可能性大で危険な香りが。 っていうか、軽めな足 (品川区ナンバーでなく品川ナンバーがつく程度の発動機つき乗り物) が欲しいのですが。 普通自動車だと駐車場問題があるのでちょいとダメですが。

地震があったそうなのですが

今回の地震でなんとなく思ったのですが。 小さな地震は平日、大きな地震は休日。 新潟も福岡も今回の東京も。 今回の震度とかで思ったのですが、思っている以上に東京って地震に強いのかも。 最大震度が東京都足立区。 これで足立区の家賃相場が下がるとかないのかなぁ。 災害発生直後にすぐに使えた携帯電話は Vodafone 3G、契約したままだったのですぐに実家に連絡できました。 海外で使えて国内でつかない、平時は使いにくくて非常時に使い物になる。 いや、前回のUS出張の時にはローミング認証がクソぐらいに通らなかったところを見ると、あの電話は災害専用? うちのアパートの契約のときに地震特約の保険に入ったのですが、ものが落ちたとかずれたとかで被災していないか必死になって探しました。 落ちたものが本棚にバランス絶妙においてあった書類とか封筒とかで、それの損失額を計算するコストのほうが損失額を上回っていそうだったので、計算するのをやめました。

20:40

イメージ
さくら水産 激安?

13:01

イメージ
今日のお昼はカレーライス。

今年の阪神戦

いまさらながらまた観にいきたいとか思ってチケット探してみたら、すでに甲子園の試合分は全部売り切れ、今シーズン末の神宮のチケットがまだ発売前で入手可能かも、って感じ。 ということで、今シーズン末の神宮のチケットを買えるだけ買ってみて、集まったチケットの枚数分阪神部にご参加いただこうっと。

13:48

イメージ
煮込みハンバーグ。 煮込みハンバーグってハンバーグのほうは煮込んでいないんだよねたしか。

tDiary で半角カナ使えるように

tDiary で「ギガワロス」とか書くと全角に変換されてうっとうしかったので、半角カナ→全角カナの変換している部分を探して見直してみた。 tDiaryって NKF::nkf を使って日本語の encoding 変換を行っていて、 nkf はデフォルトで半角カナ→全角カナへの変換をおこなっていた。 nkf のオプションの -x を追加すると変換をおこなわなくなるのでこいつを追加してやった。 -x Try to preseve X0208 kana. Assume X0201 kana in MS-Kanji. And do not convert X0201 kana to X0208. In JIS output, ESC-(-I is used. In EUC output, SSO is used. tDiary-2.0 で調整するファイルは下の一覧になります。 これらのファイルの中の nkf のオプションで '-e -m0' とかになっている部分を '-e -x -m0' とかにすればオッケーっすよ $ find . -type f -name *.rb -exec grep NKF::nkf -lH '{}' ; ./misc/plugin/a.rb ./misc/plugin/kw.rb ./misc/plugin/weather.rb ./plugin/ja/00default.rb ./tdiary/pstoreio.rb ./tdiary/lang/ja.rb tDiary使いな方、おためしくだされ。 って書いたのですが、そもそも CGI の引数を nkf とかで encoding 判定させて変換させる必要あるのか? っていう疑問にぶち当たったり。 「表示しているページの encoding と違う encoding で form の内容を送ってくるようなブラウザっていつの時代のブラウザだよ、そんなブラウザへのサポートなんか捨てちゃえ」って思うわけで。 あと tDiary だけで言えば、日本語の時には euc-jp のページになっているわけだし。 せいぜい必要なのって mob...

近所の COCOS

初台の交差点の近くのロイヤルホスト跡地が COCOS っていうファミレスになるのだが、今晩はそこでご飯にしようって思って行ったのだが、2か所あるお店の看板の片方が消灯したままになっていたりしておかしいなぁと思いながらお店に入ってみたら、店内ではお店のスタッフが研修っぽいことやっていて、営業開始が今月の20日からってことだった。(ワラ

Microsoft Natural Multimedia Keyboard

イメージ
またまた無駄遣い。 Microsoft Natural Multimedia Keyboard を購入しました。 約6千円でポイント20%。 まえに買った Microsoft Natural Keyboard (US Engilish) なのだが、キーストロークが渋い感じでなんだか嫌な感じだった。 最近の Microsoft Natural Multimedia Keyboard をビックカメラで見ていたところ、キーストロークの渋みがなくスカスカとストロークしていくので、これは買うしかと思い購入。 珍しくポイント20%還元でしかも100人に1人タダになるとかいう状態だったので買うなら今!とか思いながら購入。 久しぶりに日本語配列のキーボード買いました。 買ってみた感想なのですが、なかなかいい感じ。 日本語配列キーボードっていうのをオプションで買うのって初めてなのですが、全角/半角で IM のトグルができるあたりとかが結構いいかも。 実は最近、Kinesis の使いすぎなのかわからないのですが、左手親指の付け根の関節が痛くて腱鞘炎かもって感じなので、できればスペースキーを右手親指で押せるキーボードがほしいっておもっていて、「Microsoft Natural Keyboard がもうすこしまともだったらなぁ」って思って探していたのですが、これはボク的にヒットです。 もうすこしリハビリ積んだら会社に持ちこもっと。

教習所生活3日目

ってことで昨日・今日と教習所に。 うまい具合に予約が取れたので、昨日は1時間で今日は2時間乗れたので第一段階終了ってことで。 うちの教習所、ホンダの CB-750 とカワサキの ZEPHYR750が選べられるのですが、ZEPHYRのほうは軽い感じにスイスイと取り扱えられるのですが、ボクの乗っていたバイクがアイドリング不安定で1000rpmと1500rpmの間をフラフラしている感じで、波状路を通るときにうまいことやらないとバイクは走行したままだけどエンストするとかいう状態に。 おかげでアクセル少しあけたままクラッチだけでスピード調整するとかいうクラッチに優しくない運転がうまくなったけど。 教習所にいる段階からカワサキ病を体験してしまったので、多分カワサキのバイクは買わないと心にきめました。(笑) CB-750はZEPHYR750に比べて取り回しがしんどい感じ。 みんなが言うほどナナハンの取り扱いって大変ってことじゃないよ、CB400の取り扱いできるなら、ナナハンもちょっとだけがんばればすぐに扱えるよ、っていうのがボクの感想。 最近二輪車もAT限定っていうのが始まったらしく、女性の方で Skywave とかにのスクーターの教習受けている人いました。 普通二輪小型AT限定っていうのもあって、125ccの三角形マークで目黒区とか書いてあるスクーターで練習されているかたもいました。 あの横幅デカいバイクでスラロームとか一本橋とかやっているのですが、やるネタ的にはAT限定も限定なしも似たようなものばかりなので、「AT限定って免許の範囲のワリには教習しんどくない?」とか思うのですが。 今日、急制動の直線のところで並んでいたときに、並んでいるところの右側がカーブになった本線で、そこで停止したMT普通車が発進しようとブンブンとエンジンまわしていたのですが、勢いよく発進しそうだったので教官がガツンとブレーキ踏んだ、なんていう光景があったのです。 思えばボクもMT車の練習していた頃ってその程度のレベルだったし、それなりになめらかーに変速できるようになるのに数千キロの走行を要したわけだしなぁ。 そう考えると変速するっていう操作の難易度って高いものなのかもしれない。 次回から第二段階で回避とか安全運転とかの内容が多くなるみたいなのですが、予約が取れなかったので次回は再来週の土曜日です。

汐留生活

汐留生活、おもったよりいい感じ。引越し前には最悪だったらどうしようとか思っていたのだが、大体の部分で特に問題がない感じ。 通勤時間に関しては、ぼく個人的には door to door でほぼ同じ感じ。 新宿から大江戸線に乗って通勤しているのですが、同じ時間の電車にのって出勤ボタン押す時刻が六本木ヒルズのときと同じ。しかも今度のオフィスは光が丘側の車両で空いているので代々木か青山一丁目あたりで座れる。 お昼ごはんの社食もいい感じ。 さすがに大学時代の生協のように500円でお腹いっぱいってことにはならないのだけど、社食にしては味はいいほう。ロースかつサンドのマスタードが多すぎた、とか、そういうしょぼいレベルの問題はあるのだが。社食っていうとF通のあまりおいしくない社食を想像していたのですが、F通より全然いいですよー。ただここは日本ってこともあって、Sunnyvale のカフェテリアのようにガッツリ量が出てくるってことはないのです。定食物+ラーメンとかやっていたツワモノがいますけどね。うちの社内のひとは無理やり汐留でミーティング設定してでも社食を試してみるべしです。 汐留と六本木どっちの町で仕事したい?って質問されたら絶対に汐留って答える、っていうぐらいにお気に入り。新橋近いしね。

教習所

ってことで大型二輪の教習に2時間。柴咲コウはいませんでしたよ。(笑) 最初の時間はバイク起こしたり歩いたり、クランク・S字・一本橋・段差のあるところ・8の字とかをグルグルと。 2時間目は急制動とかも入ったり、ATとかいう課題があってスクーターにのるとかいうのがあったり。 スクーターは降りるときにこけましたよ、勘違いして足を普通なバイクと同じ感覚で後ろに回したら足が引っかかって降りられず。

13:29

イメージ
ラーメン

12:31

イメージ
ペペロンチーノ

13:45

イメージ
穴子丼

17:45

イメージ
バイク(原付含む)を一般公道で運転したことないけど、大型二輪教習の申し込みをしてきたなり。約12万円。 さいきん柴咲コウが普通二輪の教習を受けているとか聞いたのだが、日の丸なのかなぁ。

13:08

イメージ
プレートランチとサラダバー

19:56

イメージ
晩ご飯も社食。ご飯大森

13:09

イメージ
和食御膳700円@社食

21:50

イメージ
大人のハッピーセット@新橋

21:46

イメージ
アジャンタでカレー部活動

12:42

イメージ
ロースカツサンド。

12:43

イメージ
築地で昼ごはん。

12:30

イメージ
社食。 ポークソテーは勝ち組でした。 カツカレーのカツはいけてないらしい。

07:53

イメージ
今朝のSakusakuなのですが、なんですかこれは。 白井ナニガシとかいうやつ。

東京都議会選挙

東京都議会選挙ってことなので幡代小学校に投票しに行ったり。 立候補者を選ぶときに消去法で選んだって感じで、なんだがネガティブな投票だよなぁって思ってみたり。

明治通り一周の旅

「最近毎晩のように飲みばっかりで、体がなまりまくり」って思っていたので、ちょいと自転車で適当なコースを走ろうと思って。 ということで、明治通り一周にいきました。 コースとしては、初台→靖国通り→明治通り→王子→三ノ輪→亀戸→新木場→湾岸道路→晴海通り→国道1号→白金あたり→古川橋→明治通り→靖国通り→初台で走行距離54.52km。 疲れた。

01:38

イメージ
古川橋が明治通りの端っこみたいなので、ここから新宿目指します。

01:26

イメージ
白金一丁目の交差点。確かこのみちをずっといけば明治通りなはずなのだが。

00:38

イメージ
明治通り走破の旅。初台を22:40ごろに出発して、新木場到着。走行距離は29.10km。今から赤羽橋目指して移動します。

京王線

京王線の東府中から新宿方向に乗っているのですが、飛田給から前後左右の人が青いシャツ着たばかりなのですがナニか。

17:29

イメージ
六本木最後の昼ごはんはうどん。