稲取に光ファイバーインターネット接続

 いつもの稲取ですが、いよいよ光ファイバーインターネットを敷設しました。楽天モバイルのSIMを持っていると 楽天ひかり が1年間無料と聞き、気が向かなかったら1年後に解約すれば良いやと考えて引き込みました。

引き込み前に工事の職人さんからお電話。指定された住所に建物らしきものがないのですが、と言われたのですが、ガレージと電力の引き込み柱がある場所に工事してください、とお返事。普通に人間の住みそうな建物のない場所に敷設するとは考えないですよねw


そして引き込み工事。ウチの敷地のすぐ隣に光ファイバーの端子箱があり、ここから敷設となりました。開通確認を含めて2時間以内で完了。

ルータはYamaha RTX810 を使って構築。 とりあえずPPPoEで繋ごうと思ったが、開通時のお手紙を自宅に忘れたため、パスワード再発行などを行いながら接続。パスワード再発行から数分後にPPPoEでの接続完了。あとはIPoE (IPv4 over IPv6) でもIPv4接続をしようとしたが、開通工事の時間までにはIPoEの設定がされていないらしく、夕方ぐらいに開通通知のメールがやってきた具合。

楽天ひかり の速度だが、PPPoEだと極端に遅い時間があったりする。接続に使っているIPv4アドレスを調べると、悪評高きvectant と出てくるじゃないですか。ハズレくじを引いたな、YouTubeはIPv6だから気にしないようにしようかと思ったのですが、その後にIPoE(IPv4 over IPv6)を設定したら普通に速くなったのでよかったです。


とりあえずはPPPoEのIPv4接続はヤマハルータでのIPSec/L2TPのVPNサーバにだけ用いて、中からのインターネット利用はIPoEに回すような設定ができたので、一旦解決。


いつもどおりの快適なインターネットが利用できるようになると、この環境をキャンピングトレーラ内でも使いたくなる。EthernetケーブルをPF管の中に入れてトレーラまで引き込むとか考えたが、我々が滞在するときのみ引き込めばケーブルを常設する必要はないと気づいた。ということで雑にCAT6ケーブルを20mほど切り出し、両端にRJ45をかしめカシメた。ケーブル自作するのは何年ぶりだろうか、10年ぐらいやっていなかった気がする。



旅行用ルータの GL iNet をトレーラ内に持っていったのだが、電源をPoE給電してみたところやたらに速度が遅い。。 Ethernetスイッチの画面を見たら100Mbpsでリンクしていた、そっかこのPoEスプリッタが100BASEの製品だったと。



コメント

このブログの人気の投稿

ICOM IC-7300 と RS-BA1 Version 2 でリモート操作

Windows 11 で Win10Pcap のアンインストール方法

APRSの複数周波数・モードでのBeaconを、RTL−SDRでまとめて受信する