御岳山・大岳山へ登山

今週の登山は、青梅市の御岳山から檜原村の大岳山への登山でした。

大岳山山頂からの富士山


朝7:30ごろに家を出て、小田急登戸→南武線で立川→青梅線で青梅→ホリデー快速奥多摩と乗り換えて御岳駅で下車。そこからバスで御岳ケーブルを使って御岳山駅へ。



紅葉の時期は終わりましたが、お天気も良かったのでケーブルカー車内は満席でした。ケーブルカーで一気に山の上へ。
御岳神社からの景色。なかなか良い天気です。



御岳神社から奥の院に向かう急坂に、巨大なサルノコシカケが生えていてびっくり。



そして奥の院へ。
鍋割山は大した眺望は無いので小休憩してすぐ出発。


途中の鎖場などがある岩場をジャンジャン登って大岳山の山頂へ。 
お天気良かったので、大岳山山頂から富士山がしっかり見えました。


先週の三頭山が寒かったので今週も寒いだろうと思い、無線機を持ってこなかったのですが、予想に反して暖かかったです。無線をするならば大岳山山頂の北側の、この広場でしょうかね。


大岳山山頂から白倉バス停を目指すのですが、最短経路の登山道が狭く多くの人が歩いた形跡がなく不安だったので、ちょっと遠回りして進路を西にとり、鋸山方面から下ることに。



白倉バス停への案内が見えたので安心。このまま尾根伝いに下っていきます。


途中の休憩できるベンチからの景色。

そしてバス停に到着したものの、次のバスが1.5時間後とのこと。 2kmほど歩いた払沢の滝バス停まで行くとバスが来るらしいので、歩くことに。




払沢の滝には 檜原豆腐 ちとせ屋 さんがあり、豆腐アイスとおからドーナッツをいただく。


あとはバスに乗って武蔵五日市駅→立川→登戸 と帰宅しました。


地図↓


最近気に入って使っているバッグはこちら。重量1kgを切っていますが30L入るので登山に良いです


コメント

このブログの人気の投稿

ICOM IC-7300 と RS-BA1 Version 2 でリモート操作

Windows 11 で Win10Pcap のアンインストール方法

APRSの複数周波数・モードでのBeaconを、RTL−SDRでまとめて受信する