運転免許の更新

国内非居住者でも日本国内で運転免許を更新しなければならないという具合になっています。更新できる場所は郵便物が届くなどの連絡の住所を管轄する警察などの運転免許試験場などとなっています。私の場合は今回は当初は名古屋に連絡先住所を設定して愛知県警の運転免許試験場で更新しようとしていたのですが、名古屋で運転免許試験場に行ける日が土曜日だけで、土曜日は運転免許試験場がお休みとのことで、結局のところ名古屋では更新できませんでした。

仕方ないので、東京の前の住所のまま運転免許の更新を行いました。

京急鮫洲駅

鮫洲の運転免許試験場

場所は鮫洲の運転免許試験場。ここに来るのは13年ぶりですかね。東京に来て最初の運転免許更新にやってきた記憶があります。隣の車検場には何度か行きましたね。ヤフオクでバイクを購入して名義変更して、そこから数週間で廃車にしたり、友人の車を預かって名義変更したりユーザ車検したりと。

教本類

免許更新の講習。内容はいつもと同じく直近5年ぐらいで変更された法令の話や交通事故云々とかいう話。

聞いていて思うのが交通行政で工夫すべきことは幾つか有るんじゃないのかと。死亡事故件数を減らしましょうと意気込んでいるのは良いのですが、その解決策として現状では運転者に注意しろと言うだけの精神論であること。

例えば「交差点を左折するトラックが、横断歩道が緑で渡っていた歩行者や子供の自転車を巻き込んで轢いてしまったという事例が昨日と一昨日にありまして」なんて紹介しているのですが、巻き込み確認は必要ですが、自転車が突っ込んで来る場合、確認時には死角担っている場合もあるので。 だったら歩車分離信号にするとか工夫できるでしょうと。 実際には香港では歩車分離信号が多いので、日本でもやってみてはいかがでしょうかね。

発行された免許証

発行された免許証。 ちょうど5年前にちょいとバイクですり抜け違反したもので。 海外居住者は免許失効から半年間は更新猶予されるんだから、帰国してから申請しても良かったかなぁ。 香港の運転免許もあるんだし。


運転免許試験場の食堂
ラーメン

運転免許試験場の食堂でラーメン食べたのですが、1年以上日本に帰らなくなったら、普通のラーメンが一番美味しく感じるようになりましたよ。

コメント

このブログの人気の投稿

ICOM IC-7300 と RS-BA1 Version 2 でリモート操作

Windows 11 で Win10Pcap のアンインストール方法

APRSの複数周波数・モードでのBeaconを、RTL−SDRでまとめて受信する