IIJmio のLTEデータ通信SIM
モバイルインターネットの契約をいろいろと見なおして、IIJmio の「高速モバイル/D」に切り替えた。 ドコモのLTE(Xi)のSIMが3枚ついて1ヶ月約3千円で1GBまでというプラン。 https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
よって4年近く寝かせていたドコモの良番な契約は解除してきました。イイ番号だったのだけど、使い道なかったし。
1ヶ月に1GBなんてナカナカ使わないからこれでOK。 外出先でYouTubeとか見なければ良いんでしょう。
注文したのは MicroSIMを3枚。 今後いちいちSIMカッターで切るのも面倒なのと、正規のMicroSIMってどんな具合なんだろうと興味があったので注文。
うちにあるデータ通信機器たち。左から L-02C, L-09C, HW-01C。 LGのXi対応機器はヤフオクで落としてきました。 たぶんパソコンと一緒に買うとx万円割引→速攻で解約、みたいなことをされたのでしょう。 HW-01Cだけ普通に買ったんだっけな。 IIJ mio などのドコモを使うMVNOの場合は、ドコモSIMロックのまま利用できるので、そのままにしています。
MiniSIM な機械に MicroSIM を入れるところ。 L-09C には MicroSIM カッターで切られた MiniSIM の残骸をアダプタとして利用。 MicroSIM アダプタの厚みで、SIMカードスロットに入らなかったので、こうやって。。
(;´Д`)
HW-01C には真面目に MicroSIM アダプタを噛ませました。 L-02C はめんどくさかったのでアダプタなし! きちんと使えます。
クライアントに当てられるIPアドレスはどのようになるのか気になったので、USB Modem タイプで PC側でPPPを焚く L-02C を使って見てみた。
21: ppp0: <POINTOPOINT,MULTICAST,NOARP,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UNKNOWN qlen 3
link/ppp
inet 10.196.xx.xx peer 10.64.xx.xx/32 scope global ppp0
10.x.x.x のプライベートIPアドレスをあてているのね。
コメント
コメントを投稿