んーと、これって value 部分を圧縮するって意味ですかね。 図を見た感じだと、B-tree 部分は普通に作って、hash部の key:value を圧縮・伸張するような感じですか。 B-tree の探査部はサクサク動いて、とってきたデータはストレージに対するIOの量を減らしてCPUコストを若干増やすって感じですかね。


比較的圧縮の効きやすいテキストのデータなんかを保存するにはよい手法なのでしょう。 あとは書き込み時に圧縮テストしてみて、その結果 xパーセントのデサイズになるとかならば圧縮して、そうでない場合は圧縮しない、なんていう切り替えができれば、なおよいのかなぁ。


どうでもよいが、汎用的なSQLが使えるDBで、Bloom Filter とか使えないのかなぁー、ってふと思った今日であります。

コメント

このブログの人気の投稿

ICOM IC-7300 と RS-BA1 Version 2 でリモート操作

Windows 11 で Win10Pcap のアンインストール方法

大型特殊自動車免許を取った時の話。