HFのアンテナ設置してみました。

ヤフオクで落札しまくった無線設備を夜な夜な設置していて、ようやくマトモに使えるぐらいになりました。 ただし免許がないので受信専用で、現状では高性能な短波ラジオにしかなっていません。(笑)


アンテナ基台 いろいろと検討してみた結果、ベランダ手すりにモービルアンテナを設置するための金具である 第一電波 (Diamond Antenna) の BK-10 を使って、アンテナを水平方向に伸ばせるようにした。 またアンテナはラジアル(アース)が必要なタイプなので、電線を使ってベランダ柵に導通させて、これをラジアルにするようにした。 ベランダ柵のいろいろな部分をテスターで導通テストしてみたところ、ベランダ柵全体に導通しているみたいなので、ラジアルとしては十分に使えそう。


アンテナ設置 アンテナ基台にアンテナを設置してみたところ。 設置したアンテナはマルドルのTHM-05、おいらの身長より長いです。(笑) 調べたら長さ160cmだった。 こいつを落とさないように慎重に取り付けたりします。 まだ免許がないのでSWRなどを測定できませんが、いい感じに受信できます。


強風にさらされたり建物の外観が悪くなったりするかもしれないので、普段はアンテナを取り外しています。


FT-850で受信アンテナの設置もできたので、FT-850で受信してみました。 7MHzではCW, SSB ともいい感じに受信します。 聞いている感じでは、CW, SSB ともに JA7 エリア(東北)の宮城県 や JA3エリア(近畿) の奈良県・京都府の局が聞こえます。 短波ラジオ放送では、北京放送の日本語放送や東南アジアの局が聞こえたり、中波ラジオ放送では東京の局だけでなく、1053kHz の CBC や 1332kHz 東海ラジオあたりがよく聞こえます。


といったところで、現状では高性能な短波ラジオとなっています。

コメント

このブログの人気の投稿

ICOM IC-7300 と RS-BA1 Version 2 でリモート操作

大型特殊自動車免許を取った時の話。

Windows 11 で Win10Pcap のアンインストール方法