coLinux に CentOS インストール中

coLinux に CentOS をインストールしようと思い調査して、coLinux用インストーラというページに、coLinux に CentOS などのLinuxディストリビューションをインストールするツールがあったので、ためしに使ってみる。


そのままだと CentOS のフルセットをダウンロードしなければならないため不便なので、インストーラをだまし気味に。 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/4.4/isos/i386/ から CD-ROM 1枚でサーバ用パッケージをインストールできる CentOS-4.4.ServerCD-i386.iso をダウンロードして、DVD の ISO Image のファイル名の CentOS-4.4.binDVD-i386.iso に rename。 インストーラ自体は hta (HTML Application?) でできていて、インストール環境の準備などのコードが JavaScript で書かれていたので、適当に改造。 「stage2.img が必要」とかのチェックをする部分があったのだが、stage2.img が無かったのでこの部分を書き換えて実行。


インストールを開始すると、coLinux 中で root fs と swap を dd で作って、それらをマウントして、ext3 のファイルシステム作って、って具合に動くようだ。 インストールで必要なスクリプトや設定ファイル類は、ファイルごとに /dev/cobdX にブロックデバイスとして置いて Windows 側から Linux 側に渡せるようになって、必要に応じて読み込んで RAM disk に置くように工夫されている。 最近だと cofs のインターフェースで Windows 上のファイルシステムにアクセスできるようだ。


って感じにインストール熱が加熱中。 インストーラも面白い。


coLinux Centos インストール中


追記: stage2.img が無いと、次進めない。どうやらこんなかに rpm 展開するとかのスクリプト類入っているんだな。。

コメント

このブログの人気の投稿

パスワードを覚えるのも無理があるから、パスワードマネージャ使いましょう。

大型特殊自動車免許を取った時の話。

車両系建設機械運転者(整地) の講習