投稿

5月, 2013の投稿を表示しています

Turbo HAMLOG を Mac OS X + wine で動かす

イメージ
Turbo HAMLOG を Mac で使いたいので、wine を使って見たら動いた、みたいなことを Facebook に書いたところ、どうやるのかという質問が来たので、ちょいとまとめてみます。 はじめに WindowsのアプリケーションをWindows以外で実行出来るようにしたソフトウェアで、Wineというものがあります。 このWineを使って Windows 用アプリケーションであるアマチュア無線業務日誌アプリの Turbo HAMLOG を Mac で利用できるか試してみました。 一応動きます。 インストール手順 Mac 用の Wine をダウンロードします。: http://sourceforge.jp/projects/sfnet_darwine/releases/ Windows 用の Turbo HAMLOG をダウンロードします。 : http://www.hamlog.com/ Wine をインストール Turbo HAMLOG のインストーラを実行 (Thw*.exe など) インストールした後に、アプリ起動用の exe ファイルが見つからないと思いますので、このような手順で見つけて登録して下さい。 Terminal を開いて、こんなコマンドを実行すると、Wineの c:Hamlog のディレクトリがFinderで開ける。 open ~/.wine/drive_c/Hamlog/ 上記ディレクトリ内の hamlogw.exe のエイリアスを作って、これを適当な自分のディレクトリ (~/Documents など)に エイリアス を移動 HAMLOG を実行するときにはSplotlight検索などで hamlogw なんて入力すると、上記のエイリアスがマッチして、アプリが起動します。 注意事項や未確認など あと、細かいところ プリンタの動作確認、シリアルポートを介したRigの周波数・モード取得については未確認。 QSLカードの印刷できなかったがゴメンw Microsoft の Office for Mac がインストールされていると、Windowsに収録されている MSゴシックなどのフォントがMacにインストールされて、これがWineでも使えます。 文字の表示がWindowsに更に近づきます。 Windows 8 on Virtual Box でもH...

登山用品

イメージ
昨日の登山でアドバイス頂いた backpackは40L程度がオススメ ストックは2本あると良い レインウェア持っていれば雨降っていても登山できる とのことで、部材調達 二子玉川ライズの North face に行って、「登山用 backpack 40L 頂戴!」とお店の人にお願いしたところ、コチラの45Lをオススメされ購入。 日曜日の20時でお客さんも少ない時間だったので、 ストラップなどの正しい調整方法を教えてもらったり。  飲料水パックとホースで、backpack を降ろさずに水が飲めるためのホースの穴が開いていたりするんだが、この飲料水パック+ホースが3千円もするので、さすがに見送り(笑) ストックは2本で3千円ってのがあったので、これを注文。 レインウェアはモンベルの1万円。 North faceで見たところ2万円以上したので、ちょいと躊躇いモード。

山梨県大月市 雁ヶ腹摺山へ登山

イメージ
たまには登山の記録など 午前中はアマチュア無線クラブのメンバーと登山。 朝5時前に家を出発し、木下さんを迎えに行き、中央道談合坂SAで7時頃に集合。 車2台で大月ICを出てから大峠へ。 大峠から1時間ほど登山して、雁ヶ腹摺山山頂へ。 山頂ではハンディ無線機を使ってアマチュア無線のQSO が30分ほどで 6局。 埼玉県ふじみ野市、東京都江東区、 神奈川県座間市、横浜市港北区、八王子市、世田谷区。 その後は都内に戻り、よみうりランドのスーパー銭湯で入浴して解散。 木下さんからのアドバイス backpack は40L程度のものがオススメ。 ストックは2本にしたほうが良いよ。 梅雨時期でもレインウェア着れば登山可能。 Auris を買って3ヶ月も経っていないのですが、もう5千km以上走ったので、とりあえずエンジンオイル交換。 ディーラーに行ったらオイル交換祭りとかいうことで、0W-20 4Lがなんと2千円で交換。 運が良かったw 無線機のハンドマイクが調子悪かったので分解して確認。 PTTのマイクロスイッチが接触不良していたので、100回ぐらいボタンを押して修理完了。 長期間使わないとスイッチが腐りますからね。