景信山→高尾山と縦走

 先日の陣馬山登山では、山頂で景信山からトレイルランしてきたという話を聞き、景信山に登ってみたくなったので行ってみました。

まずは高尾駅北口から小仏バス停行きのバスに乗るのが基本なのですが、高尾駅南口から出ると北口に行くのが大変です。南北通路がないため、駅を大回りすることになります。

ちょっとお腹が空いていたので高尾駅南口で出て、適当にドトールに入ってサンドイッチを食べながら、バス時刻表を見たところ、次のバスが1時間後という状態だった。高尾駅南口から北口バス停に行くのも大回りだったりするので、タクシーで登山口へ。


小仏峠への登山口。昔の甲州街道でしょう。

小仏峠までの道。歩きやすいです。

小仏峠

登山口からは小仏峠を目指すことに。 登山口から小仏峠までの登山道は、さすがに舗装されている部分は少ないですが、岩がゴツゴツしていることも少なく、登りやすかったです。昔の甲州街道ってこともあり、道は良い感じでした。

小仏峠では小休憩をして、そこから景信山を目指すことに。わりと緩やかに登っていき、足元のゴツゴツも少ないため、大して疲れることなく山頂まで登れました。

景信山山頂の茶屋

景信山は鬼滅の刃の登場人物の山でもあるらしい。

景信山山頂

景信山山頂からの景色


山頂には茶屋が2件ありました。先ほどサンドイッチを食べたばかりで大して空腹ではなかったのと、おにぎりを持参していて途中で適度に食べられる具合だったので、そのまま小仏城山へ行くことに。





たいした休憩も入れずに一気に小仏城山へ。茶屋でなめこ汁いただき、持参したオニギリを頬張る。小仏城山では6mのヘンテナを展開してアマチュア無線をされている方がいらっしゃった。お忙しいそうだったので声かけられず。




そこからまたユッタリと歩いて高尾山へ。10km近く歩いて、最後の標高数十mを上る紅葉台からの最後の階段がきつかったです。山頂は大混雑でした。





その後は6号路を下っていきました。 谷の沢沿いの道で滑りやすく、下山道には向いていないですね。





下山後は高尾まんじゅう を頂いてから帰宅しました。


コメント

このブログの人気の投稿

パスワードを覚えるのも無理があるから、パスワードマネージャ使いましょう。

大型特殊自動車免許を取った時の話。

車両系建設機械運転者(整地) の講習