大帽山へ登山

時々登山に一緒にいく仲間からお誘いをいただき、香港で一番標高の高い大帽山(標高957m) へ登山しに行きました。

当初は荃灣西のバス駅に10時に集合なはずなのに、私が10分遅れて、もう一人の友人が11時頃にやって来るといった酷い状態。

[caption id="attachment_10960" align="alignnone" width="281"]KMB 51 KMB 51[/caption]

KMB51バスに乗って郊野公園のバス停で下車。たぶん到着時刻が11:30ごろ。本来の集合時間が11時だったので30分の遅れ。


[caption id="attachment_10961" align="alignnone" width="500"]大帽山道 大帽山道[/caption]
PICT_20141214_130250

まだ一人がやって来ないので、さらに30分ほど待っての出発。何だかんだで出発したのが12時過ぎでした。

[caption id="attachment_10966" align="alignnone" width="500"]途中までは一般車でも登って来られます 途中までは一般車でも登って来られます[/caption]
[caption id="attachment_10965" align="alignnone" width="500"]途中までは一般車でも登って来られます 途中までは一般車でも登って来られます[/caption]

大帽山を荃灣側(西側)から登ると自動車道路と登山道が並走しています。好きな方を選んで登って行けます。


[caption id="attachment_10963" align="alignnone" width="500"]広深港高速鉄道の車庫と人民解放軍の飛行場 広深港高速鉄道の車庫と人民解放軍の飛行場[/caption]

途中、広深港高速鉄道の車庫と人民解放軍の飛行場が見えます。「なぜ飛行場の隣に高速鉄道のデポなんか作るんだよ」「高速鉄道が軍の補給路なのでは」なんて話で盛り上がったり。

[caption id="attachment_10964" align="alignnone" width="500"]大帽山山頂を眺める 大帽山山頂を眺める[/caption]


[caption id="attachment_10967" align="alignnone" width="500"]ココからは一般車は立入禁止 ココからは一般車は立入禁止[/caption]


暫く行くと一般車立入禁止となります。ここから先は徒歩や自転車、許可車両のみOKとなります。


[caption id="attachment_10968" align="alignnone" width="500"]山頂付近。 山頂付近。[/caption]

やっと山頂付近に。この写真を撮影したのが15:30頃。通常2時間ぐらいで登ってこられるところを3時間から4時間ぐらい掛けた計算。原因は何だかんだと出発が遅れたのと、不慣れな初心者にあわせてチンタラ休憩していたことでしょう。


DSC00206

本来ならば簡単なコースである西側へ下山すべきだったのですが、間違えて東側へ下山開始。案の定周りは暗くなり、初心者の人にとっては最悪な状態に。前回来たことがある人曰く、1.5時間で下山できるとか言っていたのですが。。

[caption id="attachment_10973" align="alignnone" width="500"]山頂にある謎の岩 山頂にある謎の岩[/caption]

[caption id="attachment_10971" align="alignnone" width="500"]やっとダート道 やっとダート道[/caption]

[caption id="attachment_10970" align="alignnone" width="500"]日が沈み始めた 日が沈み始めた[/caption]

[caption id="attachment_10969" align="alignnone" width="500"]帰り道 帰り道[/caption]

真っ暗な中、舗装されていない道を只管下ること3時間、やっと街路灯のある場所に出てこられました。

[caption id="attachment_10974" align="alignnone" width="500"]下山した頃には真っ暗に 下山した頃には真っ暗に[/caption]

その後は大埔の新屋家からミニバス23Kに乗って大埔墟へ。

今回の失敗を踏まえて、ここにいくつかまとめ。


  • 大帽山の西側は岩場が多いので、登るなら西から東に行ったほうが楽

  • 速い人でも片道3時間は見ておいたほうが良い。

  • 往復6時間なので、初心者は他のコースで体力確認してからのほうがよい。ライトなどはもったほうが良い

  • 今回は天候良かったので衣類は少なくすんだが、地上より10度ぐらい下がるかも知れない。風は強い。

  • 香港人は予想以上に軽装でやって来るので、過剰なほどの装備をしていっても良いかもしれない。

コメント

このブログの人気の投稿

パスワードを覚えるのも無理があるから、パスワードマネージャ使いましょう。

大型特殊自動車免許を取った時の話。

車両系建設機械運転者(整地) の講習