高尾山口駅→陣馬山へと縦走

 最近は何度も登山に向かっていた高尾山と陣馬山ですが、高尾山から陣馬山への縦走コースがあるという話を何度か聞いたことが有り、一度入ってみたいなと思っておりました。 全行程で8時間ぐらいかかると聞いていたので、日没までの時間が長い夏にいこうと考えており、今回行ってきました。

家を出るのがゆっくりだったので、高尾山口のケーブルカー前を11:12に出発。
今回は沢沿いの6号路を登っていきました。6号路って上りの一方通行だと思っていたのですが、こんな早い時間から下ってくる人がいたりしていました。一方通行の運用は止めたんですかね。。

6号路を登りきったのですが、高尾山の山頂は混んでいると予想して、巻道を迂回して進行することに。高尾山山頂から紅葉台に向かう階段を12:26に通過。


まずは小仏城山の城山茶屋できのこ汁休憩。ラーメンときのこ汁を頂いたのですが、汗かいて円分たりなさそうな現状には大変ありがたいメニューでした。13:10に城山に到着し、適度に休憩。

小仏峠も通過。13:54。
景信山 山頂
景信山からの景色
景信山は14:28でした。

その後いくつか山みたいなところを上り下りして、堂所山が15:22。

明王峠が15:51。このぐらいの時間になると登山客も少なくなり寂しくなってきますね。


陣馬山には16:35に到着。5.5時間ぐらいで踏破できましたね。陣馬山の山頂では茶屋で飲みものをいただいて休憩してから下山。

途中、道がよくわからず和田峠に出てきた。17:15。

陣馬高原下まで舗装路を歩きます。 休日最終日の東京に向かう車で中央道小仏トンネル先頭で混んでいるせいか、渋滞を避けて離合困難な陣馬街道を走っていく関東ナンバーの車が多かったです。
陣馬高原下のバス停に着いたのが18:07。高尾山口から7時間といったところでしょうか。
 その後は高尾駅行きバスに乗って帰っていきました。

道中はとにかく水分が足りなくて脱水症状との戦いでした。途中の茶屋でドリンクを買うものの、ペットボトルを捨てていけないので、コースを進むごとにゴミが増えていきました。陣馬高原下に着いたときにはドリンク2本を買って全部飲んじゃいましたしね。

また機会があったら、このぐらいの8時間とか歩くコースに行ってみたいです。


コメント

このブログの人気の投稿

パスワードを覚えるのも無理があるから、パスワードマネージャ使いましょう。

大型特殊自動車免許を取った時の話。

車両系建設機械運転者(整地) の講習