なるほど。だから日本のトヨタ車ではアクセルペダルのリコールがないのね。

slashdotで発見


アジアのサルの作った車に、アメリカを代表する企業であるGMが完膚なきまでにやられたので、ここぞといわんばかりに大騒ぎしているとしか思えないけどな。だから、実際にアクセルペダルまわりを製造しているCTSを叩く発言はない。日本国内むけにはデンソーが製造していて、こちらは問題ないんだから、トヨタの要求した設計仕様には問題がなく、CTSの設計or製造に問題がある可能性が高いのに。

ロイター:米CTS、設計変更後のアクセルペダルをトヨタ向けに増産 だそうだ。 日本とUSではアクセルペダルのメーカーが違うのか。


変な話、エンジン暴走したらニュートラルに入れてブレーキかければ事故は回避できるはずなんだが。 ただしトランスミッションがニュートラルに入れられることが条件だが。


プリウスも空走感ってのが本当ならば、それだけブレーキ強く踏めばいいのに。 ただしプリウスのブレーキが「ブレーキペダルを踏めば止まる程度」の油圧が伝わることが条件だが。 ブレーキの空走感なんて、エンジンの回転数落ちてサーボが弱くなったら起きたりしているわけだから、いまさら何言っているんだ、って感じ。 実際の目と体でクルマの動きを感じて、それに応じたブレーキの踏み方すればいいはずだ。 ってか走行中にエンストしたら、ちぎれそうなほどブレーキ踏まないと止まらないぞ。 なんてこと、最近のクルマだと走行中にエンストとか殆どないのだろうけど。 


このslashdot の記事読んでいたら、こんなの発見。


状況は、
・もともと随分高速で走行していた(時速80マイル(131km/h)。...Woz氏は
 85マイルまで合法なとある場所で走行していたらしい)
・cruise control speed leverを何度か押して速度設定を上げるが、すぐに加速
 せず、スピードは1マイルずつじわじわと上がるだけ
・さらに何度も押していると、83マイルあたりから急に加速開始
・何度もcruise control speed leverを押しているうちに、設定が97マイルに
 達していたらしい。
・cruise speed control leverをdownしてもすぐに減速せず、時速は97マイル
 に達した

あぁ、あのクルーズの上にレバー倒す奴は、倒している間加速する、じゃなく、設定速度を上げる、だからねぇ。 レバー操作したあとに、設定速度がいくつになっているかは、その速度に達するまで分からないってのもあるけど。 LEDメーターだと表示するけど。  ってことで、僕は速度調整するときには、クルーズコントロールを解除してアクセルで速度調整して、再設定しています。 あの速度上下は殆ど使わない。


別の切り口から言えば、Appleの創業者したエンジニアで、メカには詳しいはずのウォズをしてでも、あのクルーズコントロールの操作方法を勘違いするぐらい、あれは親切なユーザインタフェースじゃないのだろう。


アクセル戻らないってことでリコールの対象になるのは、まぁ当然なんだろうけど。 適切な運転ができなかった運転者にも問題がないわけでもない。 オートマチックのクルマのマニュアルには、「走行中に異常が発生した場合」といったときに、ニュートラルに入れてみる、といった操縦方法が書いてあるわけだ。


クルマがいけてないのは確かだが、運転者もいけてないよなぁ、と思った今日この頃。 クルマがいつでも正確に走ってくれるわけではないってところ、気をつけようっと。

コメント

このブログの人気の投稿

ICOM IC-7300 と RS-BA1 Version 2 でリモート操作

Windows 11 で Win10Pcap のアンインストール方法

APRSの複数周波数・モードでのBeaconを、RTL−SDRでまとめて受信する