find と grep
コマンドラインで作業する上で知っておくといいテクニック (ウノウラボ) が盛り上がっているのですが。 横井の場合、find | grep みたいなことはここ数年仕事で使いまくっているので得意ですよ、ソースの中から目的の部分を探し出すとかね。
で、よく実行するコマンドがこんなコマンド:
find . -name '*.c*' -print0 |xargs -0 grep hogehoge
そすれば、Cのソースコードだけを grep って具合になるので、ほかのあまり見たくないソースは見なくてすみます。 ほかの人は exec のコストがホゲホゲとか調べている方もいるんですが、そもそも grep する対象のファイルを減らすのがコスト削減になるというか。
コメント
コメントを投稿